MotoGP

ダッリーニャ『ドヴィ、経験と読みの深さで勝利』2017オーストリアGP

『ダッリーニャ:ドヴィ、経験と読みの深さで勝利』

dalligna2 (1).jpg


★8月13日(日)オーストリア決勝戦でアンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティファクトリー)が優勝を決めた。なお、同チームは昨年も同GPでアンドレア・イアンノーネにより優勝している。

★ジジ・ダッリーニャ氏(ドゥカティ・ゼネラルディレクター)のコメント。

「オーストリアは常に好調だったトラックなんですよ。ここのトラックは強いハードブレーキングで、エンジンにかなり左右されますからね。
今年はマルケスが重要な一歩を遂げ、その結果、誰にとっても状況は困難なものになってしまった。おかげさまで、うちは優勝を果たすことができましたがね。」

【昨年よりも明らかにドゥカティ機のトップスピードが落ちていたが…】
「昨年、スピードと言う意味では重要な違いを出していたが、個人的には、その点に関してはホンダ/ヤマハが一歩前進してくるものと思ってました。残念ながら、うちは昨年のようにはいかず、利点を維持することは叶いませんでしたね。
現在、当機は全体的にバランスがとれ、昨年、問題視されていた側面は改善されてます。」

【フラッグ・トゥ・フラッグだけでなくタイヤ面でも、今年のモトGPはF1に近くなっているようだが…】
「昨今のモトGPは多数の特徴から成っており、その結果、より適切な作戦を取ることが優勝には不可欠になってきてますね。」

【次はどこで優勝できそう?】
「各人、己の弱点を克服すべき努力しており、ライバル陣も同様。2016年のバルセロナ戦で、うちは首位と40秒差でゴールしたが、今年は優勝できました。つまり、よりバランスの取れたパッケージを活用でき、シーズン終盤に向け、多少の案も備えていると言うわけです。」

【ドゥカティ機を乗りこなせるのはストーナー選手だけと言われていたが、いまやはるか昔の話…】
「現在のドゥカティ機は、もはや数年前のそれとは別物だと思ってます。ペトルッチやホルヘ、バウティスタのパフォーマンスを見ても、それは顕著でしょ。アンドレア(ドヴィツィオーゾ)はドゥカティ機での経験が豊富なうえ、それを上手く読み込んでいけるんです。すべては、その成果ですよ。」

(2017年08月13日『Gpone』記事参照)


[amazonjs asin=”B0081O98NM” locale=”JP” title=”DUCATIキーホルダー COMPANY”]

TVインタビューでは『ジョルジョ』って言ってるんですが、雑誌インタビューだと『ホルヘ』なんですよねぇ…
[threecol_one]どっちもいいね![/threecol_one][threecol_two_last]

[/threecol_two_last]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP