『ヤマハ改革、目標は2024年にプライベートチームを参戦させること』
★ラズラン・ラザリ氏率いる『ヤマハWithU RNF』は、2023年よりアプリリアのプライベートチームとしてモトGP参戦する。
★これによりヤマハはプライベートチームを失い、モトGP史上初めて、ファクトリー選手2名のみの参戦となる。なお、プライベートチームの存在はマシン開発には重要である。
★ヤマハは今後のマシン開発に向け、元F1エンジニアのルーカ・マルモリーニ氏を外部コンサルタントとして招聘することとした。
★ヤマハのマイオ・メレガッリ氏(チームマネージャー)が、『Motogp.com』サイトの7月10日付けインタビューで次のように話した。
【外部コンサルタントの招聘については?】
「どうやら、(ヤマハの)日本側が考えを変えたようなんですよ。相変わらず社内でことを進めているものの、以前よりはオープンになってきていて、マシン改善やリザルト向上に集中するようになってきたんです。
もちろん、こうした新たなコラボ関係が好結果となるよう期待していますよ。多分、今シーズン末には結果が出てくれるんじゃないかと…来年のエンジンなりマシン作業は既に始まってますからね。
けっこう自信はあります。」
【ヤマハは来年、プライベートチームなしでの参戦となるが…】
「皆さんもご存知のように、ファクトリーチームのみの参戦となるが…望んでこうなったわけではないですからね。RNFチームがああ言う決断をし、うちとしてもけっこう驚いているんですよ。まぁ、受け入れますけどね。
ただ、現時点では、同件についてお話することはそれほどありません。2023年はファクトリーチームのみとなり…当然、プライベートチームの存在は重要ですから、来年は早々に2024年の方に目を向けていきますよ。」
★現在、ヤマハはVR46チームとのプライベーター契約を目指している模様。なお、同チームは2024年末までドゥカティと契約済みであるが、ドゥカティがプライベート3チームを参戦させ続けることは難しくなってきている。
(参照サイト:『Corse di moto』)
ドイツGP決勝戦を左右した5つの鍵については、無料noteでどうぞ!
(2025/01/17 05:09:34時点 Amazon調べ-詳細)
YZR-V1を開発してVR46と契約するという、個人的な妄想をしてしまいます。
2024年ということはVR46とDUCATIとは契約解除するのかな?
リザリがYAMAHAから撤退しても違うチームと契約してでもサテライト継続しないのはVR46とのタッグはほぼ決定事項なのでしょうね
高額オファーまでしたのに一度は振られたVR46を納得させるにはワークス同等の体制、供給を条件にしてるのかな
ドルナがドカとVR46の間を仲裁して違約金なしで契約解除、ヤマハに移籍?育成プログラムはヤマハとパートナーシップだし別におかしくはないけど、ロッシ最終年ファクトリーチームから外されたのは結構根に持っている気がする(笑)まあVR46でのロッシの立場はオーナーだし、その辺は現場の意向に任すかもね。
一応マリーニ達がその線もあるならあるで良いけどドゥカティ以上に僕達の意見を聞いてくれみたいに言ってますからありえそうではありますね
>ロッシ最終年ファクトリーチームから外されたのは結構根に持っている気がする(笑)
今も根に持ってるかはともかく
あの決定は当時相当なショックだったみたいですよ
当時のロッシママが息子を見てらんないってぐらいに
あと当初強制的にYAMAHAはロッシをペトロナスに押し付けていたと思われていたものの
ラザリのコメントで強制ではなかったってのがわかって
逆に言えばラザリが受け入れなきゃ2020年でシート失ってた可能性まであったという…
ロッシ失いクアルタラロだけに支えられてるヤマハが目を覚まし体裁が変わるのなら期待したいところだけど… VR46がうんと言わなかったらどうするのかね V4開発なんてことも聞こえてきたけど… クアルタラロ残留とラズガットリオグル(ソフォーグル陣営ともいうべき?)獲得に向けてカネなら借りればいいけど、時間を稼がないとね。
ドカ陣営でVR46はグレシーニと並んで新参者なのでメーカーサポートも限られる
ヤマハでトップサテライトになるのは魅力的かも知れないね
ヤマハとしても折角モト2に育成チーム作ったのに上にシートが無いんじゃ囲い込めないし
moto2のマスターキャンプチームの流れから言えば当然かも?VR46チームの立場からマリーニとペッツェッキの将来の事を考えるなら、このままでは良くないと思うよ。後から選手が上がってくるのだし。マスターキャンプ卒業選手とか、今後のVR46育成選手?とか。どこかで昇格させないと。
Dornaがドガティの出走台数が多すぎる事に不満を持っているという記事を見た記憶がありますので、
政治的圧力でVR46が円満移籍になる可能性もあるのかな?
ヤマハのマシンが2台というのは寂しいですからね
VR46のチームとか色んなチームとコラボしてほしいですね
最低4台はあってほしい
ドゥカティだらけじゃ面白味が無くなる