MotoGP

モルビデッリ謝罪『ビニャーレスはフレンドリーに対応してくれた』

『モルビデッリ謝罪:ヴィニャーレスはフレンドリーに対応してくれた』

★6月20〜22日、イタリアGPが行われ、モトGPクラスのフランコ・モルビデッリ()が予選6位、スプリント7位、決勝6位だった。現在、総合4位(−142ポイント)。

★決勝の第9ラップでマーヴェリック・ヴィニャーレスに接触し、転倒させてしまった。その後、LLP処罰を受けたが、実行中にグリーン・ゾーンに上がってしまい、やり直した。

★決勝後、モルビデッリ選手が次のように話した。

【今回の決勝については?】
「終わり方が、ちょっとストレスでした。決勝では戦闘力を最高潮まで上げていけて…実際、スタートもリズムも良かったんで。
レース終盤に備えて、序盤はタイヤを温存するようにし…ところが、第1コーナーでミスったもんだから、ヴィニャーレスと競り合いになってしまったんです。
結局、接触し…むこうが転倒してしまって…申し訳なく思ってます。処罰は妥当なものだったと思うし、結局、それも自分のミスで2回実行することになってしまいました。
なんとか頑張って6位でゴールし…大満足とは言えないけど、今回のレースウィークについては次に活かしていけるものがたくさんありました。」

【チームメイトのディッジャ選手が3位だったが…互角のポテンシャルがあったと思う?】
「データをきちんと見ないことには…終盤のファビオのスピードは、かなりのものだったんで。おそらく、僕もそれぐらいにまで高めていけたとは思うけど、とにかく、今週末のファビオの戦闘力は本当に高かったです。
今後、彼が前に出る時もあれば、僕が前に出る時もあるでしょう…総合順位でも僅差なんだし。それぞれマシンは違うけど、僕は自分のに満足してるし、フル活用できてると思ってます。」

【ヴィニャーレス選手との接触については?】
「まだ映像を確認してなくて…ドルナが公開してくれないもんですから。ああ言う瞬間、実際に走ってる方は良く分からないもので…リプレイを観れたら良いんですが。
(抜こうとして)突っ込んで行ったと言うことは、スペースがあったと言うことで…でなければ、そう言う行動には出ないだろうから。
さいわい、(転倒したヴィニャーレスに)ケガはないようで…僕に出来ることは謝罪に行くことだけでした。ヴィニャーレスはフレンドリーに対応してくれて、僕が本当に申し訳なく思ってるって分かってくれました。」

【LLP処罰については?】
「妥当だと思います…1回目できちんと実行できていたら、4位争いはできてたはずなんですが…。」

【現在のスチュワードパネル(審判団)はどんな感じ?】
「以前と同様、僕は良好関係を保ってます。きちんと対話をしてくれるんですよね。
やはり、意見の相違と言うのはあるものだけど、話し合いの場を持ってくれると(処罰の有無についての)理由も分かりやすいでしょ。遺恨を残さずに済みますよね。」

(参照サイト:『Gpone』)
(Photo:Instagram

POSTED COMMENT

  1. より:

    もっとレース終了後に全裸で2LAPするとかに罰則を設けろ。

  2. no name より:

    オレンジを纏ってからのビニャーレスはまるで人が変わってしまった(いい意味で
    マシントラブルで失意に沈むピットクルー一人ひとりを励ましたり
    レース前には全クルーをいたわったりするシーンがカメラに抜かれることも増えた
    レースもクリーンだしメディアへのコメントもジェントルだし・・・
    同じサテライトのエネアだけではなく、ファクトリーのアコスタやビンダーにも
    マシンの構築を隠さずに積極的に共有して開発も推し進めているらしい

    4メーカーで経験を積んだ貫禄なのか、本当に素晴らしいライダーなったと思う
    こんなに出来ているのならついついOP映像でセットに登っちゃっても許されるだろう

  3. マラカスタンタン より:

    何か自分のミスについては調子のいいコメントだなー

  4. レニ男 より:

    ペナルティが軽い

  5. Cos より:

    悪びれない訳でもなく、ちゃんと毎回謝罪自体は行う。しかし、学習せず毎回常習犯なのも事実なライダー。

  6. らんらんらん より:

    スペースあるかもしれないけど止まらず膨らむ速度でラインに入って飛び込んだらそりゃ接触になるだろうよ。

  7. NSR50 より:

    レーシングライダーたるもの、スペースがあれば突っ込んで行くのは当たり前だけど、当然そこには相手がいて接触する可能性はあるものだけど、フランキーの場合、自分のラインしか見てないような気がする。だから軽い接触ですむような場合でも相手を転倒に追い込むほどの接触になるんじゃないかな。

  8. 桑田裸郎 より:

    今度転倒させたら国際映像に映る際、顔面にイエローカードのCG表示させれはいい。

  9. #99 より:

    お互いヤマハの時にも
    フランキーはビニャーレスを転ばせてたね
    転ばせられたにも関わらずビニャーレスは
    フランキーに、大丈夫?と気遣ったらしいけど

  10. 9191 より:

    他人に厳しく。自分には甘い男。

  11. 前戦の自分 より:

    他人に厳しく自分に超甘。

  12. ジジイ鑑賞勢 より:

    他車を巻き込んだクラッシュの場合は理由の如何を問わず通常のペナ+累積ペナポイント制にして、累積でシーズンポイント剥奪まで踏み込まないと今回やMoto3のオンジュみたいな蛮行やり放題だろ

  13. GPファンファン大佐 より:

    アレイシはどう言うかな?

    レギュラーライダーだからって
    体当たりしていいってわけじゃないと思うけどね。
    なんて言うかな(笑)

    自分がやられたときにもう少し謙虚に謝罪を受け入れた方がよい。鬼の首とったみたにはしゃいで騒ぐと、逆の立場になった時が滑稽だよ。

  14. maxtu より:

    VR46のホームGP、しかも御大の目の前でのペナルティにそれもミス
    例え上位に入ってもスポンサー的にはクレームがありそうだしね
    一年契約、延長する?しない?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP