日本同様に職人技の国、イタリアらしい仕事です。
それでは、職人技イタリアンをお楽しみ下さい。
『Pierobon X60Rサウンド』
★Pierobon X60Rに関する興味深いビデオが出た。ボローニャのバイクフレーム職人Pierobon(ピエロボン)が創り上げた、テルミニョーニ製マフラーが発する驚きのサウンド。同X60R機に搭載されているのはドゥカティMonster 1100 EVOと同様のデスモデゥエ・エボルツィオーネエンジンである。
★同モデルはアルミ合金を使用し、『Rosso Corsa』(レーシング・レッド)に塗装したもの。重量はたったの6.32kgで、同素材を使用したスイングアーム(重量3.96kg)に黒色塗装を施し組み合わされた。マシンはエアロダイナミクスに関しても非常に考慮され、専用燃料タンク(容量16リットル)にも大胆なデザインが施され、最高のフォルムを創り上げている。
★その他のPierobon X60Rの特別装備は、OZ製ホイール、RT Racing倒立フロントフォーク、オーリンズ製235 DUリアサスペンション、フロントディスク305mm、リアディスク245mm、タイヤPirelli Diablo Superbike PRO市販品、テルミニョーニ製マフラー等。
なお、X60Rは完成品かキット販売で購入出来る。詳しくはオフィシャルサイトへ。
[pe2-image src=”http://lh4.ggpht.com/-3oMjbyGRPCw/UUD9fwhUdMI/AAAAAAAAHS8/5i5o0XllKHk/s144-c/motoblog-pierobon-1.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201303#5854958237624071362″ caption=”” type=”image” alt=”motoblog-pierobon-1.jpg” pe2_single_image_size=”w600″ ]
[pe2-image src=”http://lh6.ggpht.com/-yxUBpBaCg40/UUD9rriTrWI/AAAAAAAAHTE/s7o4cGsazvk/s144-c/motoblog-pierobon-2.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201303#5854958442444467554″ caption=”” type=”image” alt=”motoblog-pierobon-2.jpg” pe2_single_image_size=”w600″ ]
[pe2-image src=”http://lh4.ggpht.com/-4R7GRnunGJE/UUD9yFEb9TI/AAAAAAAAHTM/GHApnffidgg/s144-c/motoblog-pierobon-3.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201303#5854958552377718066″ caption=”” type=”image” alt=”motoblog-pierobon-3.jpg” pe2_single_image_size=”w600″ ]
[pe2-image src=”http://lh4.ggpht.com/-x8MRbH2GdMQ/UUD93BGb-vI/AAAAAAAAHTU/5SWPKvQyeNk/s144-c/motoblog-pierobon-4.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201303#5854958637211712242″ caption=”” type=”image” alt=”motoblog-pierobon-4.jpg” pe2_single_image_size=”w600″ ]
[pe2-image src=”http://lh6.ggpht.com/-gkOqD8zxpO4/UUD9_HWdjUI/AAAAAAAAHTc/q0q363DeHvE/s144-c/motoblog-pierobon-5.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201303#5854958776328490306″ caption=”” type=”image” alt=”motoblog-pierobon-5.jpg” pe2_single_image_size=”w600″ ]
[pe2-image src=”http://lh3.ggpht.com/-Qns1hEweAA0/UUD-D2KnhZI/AAAAAAAAHTk/YOneTwVEc2E/s144-c/motoblog-pierobon-6.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201303#5854958857614755218″ caption=”” type=”image” alt=”motoblog-pierobon-6.jpg” pe2_single_image_size=”w600″ ]
[pe2-image src=”http://lh5.ggpht.com/-Se5dZeIcA0o/UUD-KspKJZI/AAAAAAAAHTs/el-VcYm23Po/s144-c/motoblog-pierobon-7.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201303#5854958975317583250″ caption=”” type=”image” alt=”motoblog-pierobon-7.jpg” pe2_single_image_size=”w600″ ]
[pe2-image src=”http://lh4.ggpht.com/-m00TKtI-2VA/UUD-PnnlXrI/AAAAAAAAHT0/EmhXE0kNGk0/s144-c/motoblog-pierobon-8.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201303#5854959059868147378″ caption=”” type=”image” alt=”motoblog-pierobon-8.jpg” pe2_single_image_size=”w600″ ]
(日本語翻訳:moku / 伊語記事:2013年03月13日 Motoblog記事より抜粋)
あっ、家の近所か??と思う程良くある風景がビデオの背景に写ってましたけど、こう言う所で創ってるんですよね。
職人バンザイ!