MotoGP

青山・バルベラ・エリアス・エスパルガロ・ヴィニャーレス…etc:新カラーリング発表

さぁ、あっちこっちで新カラーリングのお披露目ですね!!
3連発プレゼン記事でございます♡

モトGP『アヴィンティア・ブルーセンス:モンテブランコでプレゼン』

[pe2-image src=”http://lh5.ggpht.com/-nc4Vi9YWSXU/UUTVWhzGUcI/AAAAAAAAHZs/CRsjBSyT_iw/s144-c/omnicorse-avintia.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201303#5856039998495019458″ caption=”” type=”image” alt=”omnicorse-avintia.jpg” ]


★ウェルヴァ・モンテブランコのサーキットでチーム『アヴィンティア・ブルーセンス』のモトGP/モト2プレゼンテーションが行なわれた。同チームのオーナーはラウル・ロメロ、アントニオ・マールティン。指揮を取るはリカルド・ホヴェ。

★今回のプレゼンは『Avintia Racing Experience』と名付けられ、スポンサーや報道陣、友人らが集い、インストラクターやプロドライバーの指導の下でF3マシンやニッサン370ZおよびGTRなど各種マシンでのコース操縦体験を楽しんだ。

★午後にはモトGPのエクトル・バルベラ/青山博一選手、モト2のトニ・エリアス/カイル・スミス(英国出身、ルーキー)らが登場。

★バルベラ選手のコメント。
「2輪業界に入って以来、一番楽しいプレゼンテーションでした。ラウル(チームオーナー)のことはスペイン選手権に出てた頃から知ってるし、よくパドックで会う度に“モトGPでチームを作ったら一緒にやろうな。”って言ってくれてました。それが本当になってしまってね!こうしてサポートしてくれたアヴィンティア・ブルーセンスには感謝しなければ…チームの尽力には今シーズンの好作業をお返ししていきたいと思ってます。オフシーズンテストではかなり改善できたし、この間のテストでも最優秀CRTと0.3秒差だったしね。打ち負かすのは難しいけど、一緒にこの道を進んでいきますよ。」

★青山選手のコメント。
「昨年のヴァレンシア最終戦でもブルーセンス・アヴィンティアから参戦したんですが、チームに対する印象は最高ですね。オフシーズンテストでの出来も期待できそうだし、このチームに満足しています。」

★エリアス選手のコメント。
「大変満足してます。このチームの居心地はバツグンだし、レースでも順調に行きそうな感じがするんです。開幕戦も近いことだし、このチャンスを逃さないつもりです。チームも僕も、フルタイム操業しています。」

★スミス選手のコメント。
「僕にとっては世界選手権の初年度となり、偉大なライダーとチームでもって学べるチャンスが持てるでしょう。学んでいかなければ…好リザルトが出せればと願ってます。」

(日本語翻訳:La Chirico / 伊語記事:2013年03月16日 Omnicorse.it記事より抜粋)

マシンの画像は…
あぁ、バルベラ選手がツイートしとりますな。


そう言えば、久し振りに日本人選手の記事を書いていて思い出したんですが…
多分、フランス人記者さんなのかなぁ…中野真矢元選手に向けてこんなツイートを出してましたが…
連絡取れたんでしょうかねぇ…

《ハロー、シンヤ。君のメールアドレスなくしちゃったんだよ。どうか送ってもらえないかなぁ…》




モト2『チーム・ポンス:エスパルガロの新カラーリング発表』

[pe2-image src=”http://lh6.ggpht.com/-T-b5c60pPqw/UUTTToVnFSI/AAAAAAAAHZc/PMGxnFt2w0A/s144-c/infomoto-espargaro.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201303#5856037749687522594″ caption=”” type=”image” alt=”infomoto-espargaro.jpg” ]


★チーム『HP Tuenti』がマドリッドで2013年カレックス機の新カラーリングを発表した。今年はポル・エスパルガロがチャンピオン候補と目され、同チームにとっても重要な1年となる。

★チーム指揮を取るのはシト・ポンス。息子のアクセル選手のほかティト・ラバト、ポル・エスパルガロの3選手とも新シャーシを使用する予定。

★今年の白と水色はオリジナルカラーではないが、スポンサーのたっての希望により決定した。

★エスパルガロ選手のコメント。
「このチームともう1年続けられ、カレックス機に乗れることやサンティ・ムレーロチーフメカニックらと一緒に働けることに大満足してます。去年、僕らの戦闘力は高かった。4レースで優勝し、表彰台も11回、PPも8回獲得しました。おかげで優勝候補に名を連ねることができましたが、現在、モト2クラスの他の選手らもタイトルを取る可能性は同様にある事ははっきりしています。誰にとっても容易い争いだったことはありませんから。世界チャンピオンになるのは子供の頃からの夢でした。それを実現すべく全力を尽くします。」

(日本語翻訳:La Chirico / 伊語記事:2013年03月16日 Infomotogp.com記事より抜粋)




モト3『IM3:ヴィニャーレスの新KTM』

[pe2-image src=”http://lh6.ggpht.com/-r9FcsY1s0vY/UUTUw_EmaaI/AAAAAAAAHZk/6hvVlJ0HqAU/s144-c/infomoto-im3.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201303#5856039353518025122″ caption=”” type=”image” alt=”infomoto-im3.jpg” ]


★パブロ・ニエトがツイッターで、モト3クラスでマーヴェリック・ヴィニャーレスが乗る新KTMを紹介した。

★新スポンサー『Calvo』食品会社のブルーがあしらわれている。

(日本語翻訳:La Chirico / 伊語記事:2013年03月15日 Infomotogp.com記事より抜粋)

正面からの写真もツイートされてたんですが…
ブルーグレーの色味のせいか、ちょっとジンベイザメっぽいっすかねぇ……




中野真矢さんに拡散クリックPrego

人気ブログランキングへ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP