『2013SBKアラゴン:スーパーポール、トップ3選手コメント』
[pe2-image src=”http://lh3.ggpht.com/-vvjsvCEGl8o/UWpn1_C1u3I/AAAAAAAAH_Y/FKvn6PULWJ0/s144-c-o/motoblog-sbk-qualifiche-aragon-2013.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201304#5866615641757563762″ caption=”” type=”image” alt=”motoblog-sbk-qualifiche-aragon-2013.jpg” ]
トム・サイクス(カワサキ)コメント
「開幕戦から随分と時間が経ったけど、カワサキではハードワークをこなし良いマシンに仕上げてくれて、我々のプラスになる何かを与えてくれました。フィリップアイランドで怪我を負ったけど、今週末は体調も良くなって、走れる事は素晴らしですね。今日、最も重要な事はポールポジションにこだわらずにフロントローをキープ出来た事だけど、今年最初のスーパーポールを獲得出来たのは素晴らしい。僕のチームの拠点もスペインだしね。」
[pe2-image src=”http://lh4.ggpht.com/-tIQY6CdpkFM/UWpn_Xn4gfI/AAAAAAAAH_g/MLUwf_PS-Sg/s144-c-o/motoblog-aragon-laverty-superpole.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201304#5866615802974208498″ caption=”” type=”image” alt=”motoblog-aragon-laverty-superpole.jpg” ]
ユージーン・ラバティ(アプリリア)コメント
「我々の目標はいつもそうだけど、予選でフロントローに付く事で、ここアラゴンでもやり遂げました。今日の作業は非常に上手く行きました。特にフリープラクティスの最終セクションで、レースに向けての良い解決策が見つけられた事。スーパーポールはプログラムしていた通りで、2番手はスタートのベースとしては最高です。明日は厳しいでしょうね。僕の他にも4選手が優勝を目指してくるでしょうから。ここのコースではいつも良い戦いをしてるし、我々は表彰台の1番高い所を目指しますよ。」
[pe2-image src=”http://lh6.ggpht.com/-2YOkLDUmySE/UWpoJMvz5jI/AAAAAAAAH_o/u4AHpOMvn-Y/s144-c-o/motoblog-sbk-2013-aragon-davies.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201304#5866615971853362738″ caption=”” type=”image” alt=”motoblog-sbk-2013-aragon-davies.jpg” ]
チャズ・デービス(BMW)コメント
「すごく前進したし、とても満足してます。僕の初めてのスーパーバイクでのフロントローです。昨年はセカンドローまで来たけど、フロントローは考えた事もなかった。予選はいつも僕の弱点なんです。スーパーバイクに適応するのがどれだけ難しいか…同じサーキットでも1年後ならどれだけ違うかについて、世間では軽く見てますよね。フロントローに付くのは素晴らしいし、BMWは前のオーストラリアでも良いリザルトを出した訳ですから。それから、RR機はどんどん乗り心地が良くなってます。」
(日本語翻訳:moku / 伊語記事:サイクス(カワサキ)コメント、ラバティ(アプリリア)コメント、デービス(BMW)コメント2013年04月13日 Motoblog記事より抜粋)