先日、ご紹介した『ル・マンGPこぼれ話』の中でスズキのモトGP復帰に関し、『新たな打開策が見つかる模様』と書かれていたんですが…
取りあえず、ちょっとですが、その打開策とやらが分かりましたぞ。
『スズキのポストは有る』
[pe2-image src=”http://lh6.ggpht.com/-p4jbZoQAJ_A/UZ6atoH5OxI/AAAAAAAAI2o/LJpQXRHTdAU/s144-c-o/infomoto-suzuki.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201305#5881308272047766290″ caption=”” type=”image” alt=”infomoto-suzuki.jpg” ]
★伊『Motosprint』週刊誌の最新号(5月21日発売)で、ドルナCEOカルメロ・エスペレータ氏がスズキの2014年モトGP復帰についてコメントした。
「まだスズキから参戦するかどうかの知らせは来ていません。復帰の可能性について話し合った際、私の方からは現存するチームを利用して復帰するよう言ってあります。選択肢として、1つはスズキが適切な金額でエントリーを購入すると言うもの…もう1つは(現存する)チームを1つ購入すると言うもの。うちとしては適切な金額を設定しましたが…2選手で150万ユーロ(約2億円)と言うものです。
【現時点で、500万ユーロ(約6億6500万円)と言う高額でない限り、どこのチームも売りたがってはいないが…】そう言う状態ならば、2014年にはぎりぎりの26選手が参戦と言う事になり、その翌年には総合ランキングのラスト4選手には、うちからの支払いは無しと言う事になるでしょう。」
★現在、ランディ・ド・プニエが日本に渡っており、茂木サーキットでスズキのテストライダーとしてプロトタイプ機に試乗する事となっている。
(Source:2013年05月23日 Infomotogp.com記事より抜粋)
う〜〜〜ん、エスペレータ社長…
あの手この手を尽くしとりますな…
早くスカッと決まって、こんな風にシャンパンならぬペプシで乾杯したいもんですな。
No todo el mundo celebra el triunfo con champagne o cava, @kevinschwantz lo hace con Pepsi: twitter.com/MartinoMoto/st…
— Martin Sanchezさん (@MartinoMoto) 2013年5月12日
スッキリ!爽やか…あっ、間違えた………クリックPrego

今日もツインリンク近郊でバイク直してたんですが、、、
ホンダ車にしては音が変だなとおもっていましたが、、
やはりスズキのmotoGPマシーンだったんですね、、、
ヤマハ車の音に近い感じでした、、、
と言う事は、、昨日、ガレージの前通ってツインリンクにはいっていった外人さんはやはりドプ二エ選手だったんですね、、、