え〜と、エドワーズ選手はね、来年の去就に関しては本人も周囲もずっと落着いた感じでして。
なんか、もう…あとは正式発表のみって感じなんでしょうかね。
[pe2-image src=”http://lh6.ggpht.com/-brjLkSLijiM/UivJCMRyKSI/AAAAAAAAM-0/qGNuPUnTd_A/s144-c-o/motoblog-edwards.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201309#5921047174601386274″ caption=”” type=”image” alt=”motoblog-edwards.jpg” ]
★コーリン・エドワーズ(来年40才)とチーム・フォワードとの契約更改が有力視されている。エドワーズ選手は同チームから2年間CRT機で参戦し、また、ヤマハM1機で7年間参戦した経験も持つ。
★チームメイトにはアレイシ・エスパルガロの可能性が高い。同選手はチーム・アスパーと2014年も契約済みだが、上手く解消できそうな模様。
★エドワーズ選手が『MCN』サイトに次のように語った。
「ヤマハを引き入れ、完全に新たなプロジェクトと言う事ですね。それで、若いライダーと経験のあるライダーでチームを作るってのは実に意義ある話ですよ。私としては、色々と良い具合には進んでますね。『垂涎もの』って表現がピッタリかな…この場合。で、腰を落ち着けて、一体どんなパフォーマンスになるかを当てたぐらいにしてね…実のところ、それは分かってないんですけど。
ヤマハやホンダのワークス機って言うのは、もちろん、これからもベストマシンでしょう。ただ、燃料24リットルのパッケージでもって…チャンスが出てくるレースもあるかもしれない。おそらく、ワークス機に乗ってる選手らよりトップスピードで上回れるんじゃないかなぁ。理屈的には、すべて絵空事のようではあるけどね。あまり羽目を外したくはないが…獲物に飛びかかろうと身構えている豹みたいな気分ですよ!」
(Source:2013年09月06日 Motoblog.it記事より抜粋)
そして、エスパルガロお兄ちゃんの方は…
まぁ、お金の問題ですかな。
《アレイシ・エスパルガロの希望はヤマハM1機&チーム・フォワードの一択のみ。イタリアのチーム・フォワードとは既に合意しているが、現在所属しているスペインのチーム・アスパーとの契約解除には60万ユーロ(約7900万円)の違約金がかかる。
ジャンニ・クッツァリ(フォワード代表)は、「ホルヘ・マルティネス氏(アスパー代表)と合意できると確信している。」と話しているが、マルティネス代表は次のように話している。
「契約があるのだから遵守されるべきでしょう…違約金の問題などね。」》
(Source:2013年09月09日 Moto.it記事より抜粋)
エドワーズ選手がこんなツイッター上げてましたわ。
う〜ん、若手は可愛がってもらえそうですな。
《道中長かったから、ずっとこれ読んで来たんだ。持ってけよ、クラッチロー!!》
I've been looking at this for way to long Bring it!!! @calcrutchlow pic.twitter.com/9Twt3omJhY
— Colin Edwards (@texastornado5) August 2, 2013
トイレで読書は風水良くないって…クリックPrego
