[2013年セパンGPリザルト【決勝】:モトGP]
[pe2-image src=”http://lh3.ggpht.com/-z_mw6wJMqBE/UlphrQxv98I/AAAAAAAAOQ0/X3pBT-D0EYI/s144-c-o/motogp-gara-sepang-classification.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201310#5934162854879950786″ caption=”” type=”image” alt=”motogp-gara-sepang-classification.jpg” ]
[2013年セパンGPリザルト【決勝】:モト2]
[pe2-image src=”http://lh6.ggpht.com/-e5nBLJdlB1U/UlpQGv4Z8vI/AAAAAAAAOQo/Y3JxRq12xfY/s144-c-o/moto2-gara-sepang-classification.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201310#5934143535876535026″ caption=”” type=”image” alt=”moto2-gara-sepang-classification.jpg” ]
[2013年セパンGPリザルト【決勝】:モト3]
[pe2-image src=”http://lh5.ggpht.com/-aphH_ktmxy4/Ulo22zcT3FI/AAAAAAAAOQY/CmouAy9eJd8/s144-c-o/moto3-gara-sepang-classification.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201310#5934115774163835986″ caption=”” type=”image” alt=”moto3-gara-sepang-classification.jpg” ]

いや~。凄いバトルだった。
ロッシ、またもや、ロッ4。絡めると思ったんだが残念。
今日のロレンソ、いつに無くアグレッシブ。どうしたんだ?
マルケスと、何か有ったのかと、心配したが、握手してて何より。
マルケス、相変わらずスタート下手で、妄想のように行ってくれず、バトル万歳。
無理が祟って、追えなかったか。
ぺドロサ優勝、そうこなくっちゃね、今日は強い時のペドロサ。
新人に負けてる場合じゃない。
それにしても、スペイン祭りだなぁ。
またもや、トラブルで走れなかったにもかかわらず、青山、あとチョットでtop10だ、おしい。
ホルヘの意地だったんでしょうか?あの接触は、まるでタイガーマスクが最後にヒールに戻った時みたいな印象を受けました。ロッシをしてメンタルが強いと言わしめたホルヘのダークサイドを見たような気がします。プレスカンファレンスでは、当たった? とトボけてマルケスの苦笑いを誘ってましたが、やっぱりホルヘはただのいい奴ではないですね。
今日勝てなければ、ほぼチャンスがなくなるという覚悟でレースに臨んだんでしょうね。ここまでの議論が吹っ飛ぶような接触でしてが、今日は、ダニとホルヘの意地を感じました。
散々批判した接触を自らしかけたこと、そしてレース後の達観したような振る舞い。 今年は負けか〜というような哀愁を感じ何かジーンとしてしまいました。
まあ、接触、接触しないの議論は吹っ飛んでしまい、これからのホルヘの発言にも影響があるかもしれませんね。 いい接触、悪い接触というのは区分けが難しいし、それをしないというのがここ二週間の議論だった訳なので。
選手はアグレッシブに、ルールは安全かつ公正にというせめぎ合いが、名勝負を生み出していくのだろうなと改めて感じました。
これは他のどんなコンタクトスポーツ、格闘技等でも同じだと思います。
今日のロレンソとマルケスは、私見ではギリギリセーフの範囲内かつ面白いレースだったので見ていて熱くなりました。
才能のある選手がそろっている(おもにスペイン…)のが、GPの未来の明るい材料でありましょう。
同感です。いいバトルでしたね。見てる方はシンプルに楽しかったし、悪意も危険も感じなかったですよね。 いいか悪いかは直観、そして感覚でわかるんですけど、それを明文化するのが難しい。 マルケス、バトルのせいでダニに離されてしまったとも言ってきましたが、スペインの2巨頭が力を合わせてマルケスを止めたようによ見えました。 ダニは外乱に弱いのでマルケスにガチガチ来られたらリズムを壊したかもしれません。
面白いレースは理屈抜きに面白いですね。
本当にいいバトルでしたよね。
> まるでタイガーマスクが最後にヒールに戻った時みたいな印象を受けました。
に思わず笑ってしまいました。
マルケスへの裁定に対してロレンソがコメントを求められた際の、少し自暴自棄とも取れる発言は、このレースに関してはヒールに戻るという伏線だったのかもしれませんね。
「おれは善玉をやめるぞ! マルクーーーッ!!」