モトGP『ブルノFP3の経緯』
[pe2-image src=”http://lh3.ggpht.com/-Q3YmMgTfPWk/U-87u-rU1ZI/AAAAAAAAYM0/eXJpjD1EETY/s144-c-o/gpone-motogp-fp3-2014brno.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201408#6048118502866605458″ caption=”” type=”image” alt=”gpone-motogp-fp3-2014brno.jpg” ]
★モトGPクラスもホンダ好調。ダニ・ペドロサが1分56秒282で首位を獲得。2位はチームメイトのマルク・マルケス(+0.317)。
★ペドロサ選手は最後の出走で新タイヤを履き、3周連続で1分56秒5平均で周回してみせた。
なお、マルケス選手はタイヤを替えず、7周回を1分57秒台で周回し、1分56秒後半ペースで走っている。
★ヤマハ勢トップはサプライズ・ブラッドリー・スミスで(+0.498)、テック3チームとも契約更改をしたばかりだ。ロレンソ選手より0.006秒速かった。
★4位ホルヘ・ロレンソは(ヤマハ、+0.504)グリップ問題を嘆き、1分57秒ペースで周回。チームメイトのヴァレンティーノ・ロッシは終盤で8位から5位(+0.509)に浮上したが、乗り心地はイマイチのようで特に第1セクターで苦戦している。
★ドゥカティ勢トップはアンドレア・イアンノーネの6位(+0.534)で、リアにソフトタイヤを使用。クラッチロー選手も同様のタイヤで9位(+0.734)。ペース面では8位のドヴィツィオーゾ選手が最速で、1分57秒前半で周回。
★予選1行きはステファン・ブラドル、ヨニー・エルナンデス、アルヴァロ・バウティスタら。
★ワイルドカード参戦のミケーレ・ピッロ(ドゥカティ)が14位、エドワーズ代役のアレックス・デ・アンジェリスが20位。
(2014年08月16日Gpone記事参照)
モト2『ブルノFP3の経緯』
[pe2-image src=”http://lh4.ggpht.com/-yEE5GxyniWg/U-9BL7sZcNI/AAAAAAAAYNE/4MZEDhD7NoU/s144-c-o/gpone-moto2-fp3-2014brno.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201408#6048124497840140498″ caption=”” type=”image” alt=”gpone-moto2-fp3-2014brno.jpg” ]
★エステヴェ・ラバト(カレックス)が2分02秒635で首位に立つ。昨日のFP2でチームメイトのミカ・カリオが出したタイムより0.4秒ほど遅いので、コース自体が遅くなってる模様。
★2位はトーマス・ルーティ(スッター、+0.098)、3位サム・ローズ(スピードアップ、+0.194)。
★イタリアのチーム・フォワードは不調で、シモーネ・コルシが14位(カレックス、+0.962)、マッティア・パジーニが17位(+1.055)。
(2014年08月16日Gpone記事参照)
モト3『ブルノFP3の経緯』
[pe2-image src=”http://lh5.ggpht.com/-enq-9IS8bvk/U-8b5z6OrNI/AAAAAAAAYMM/FpK2OM5cR8U/s144-c-o/gpone-moto3-fp3-2014-brno-rins.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201408#6048083504582798546″ caption=”” type=”image” alt=”gpone-moto3-fp3-2014-brno-rins.jpg” ]
★ホンダが好調。FP2のアレックス・マルケスに代わり、FP3ではチームメイトのアレックス・リンスが2分08秒129で首位に立った。マルケス選手も終盤に渋滞に遭遇したにも関わらず、2位(+0.103)。
★3位はFP2に引き続きアレイシ・マスブー(+0.298)で、やはりホンダ機。
★KTM首位は、ランキング首位のジャック・ミラー(+0.413)。
★イタリア勢のトップは、昨日のFP2でかかとを骨折したエネア・バスティアニーニの15位(KTM、+1.022)。ロマーノ・フェナーティは16位(KTM、+1.053)で、安定しない路面コンディションに苦戦している模様。
(2014年08月16日Gpone記事参照)