[pe2-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-19Rahrdhllg/VdC-TegIS2I/AAAAAAAAjTM/37KLUFbbqoE/s144-c-o/moto2-gara-2015brno-gpone.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201508#6183651530194307938″ caption=”” type=”image” alt=”moto2-gara-2015brno-gpone.jpg” ]
『2015 ブルノ モト2 決勝トピックス』
★8月16日(日)、ブルノ戦モト2クラスの決勝が行われた。
★優勝はヨハン・ザルコ(カレックス)。総合首位。連続10回表彰台獲得。第2ラップからゴールまで首位を走行。
★2位はティト・ラバト(カレックス)。
★3位は、ルーキーのアレックス・リンス(カレックス)。他の選手とは異なり、フロントにハードを履いていた。インディアナポリス前戦でも1位で表彰台に上がっている。
★サプライズはアレックス・マルケスの4位(カレックス)。昨年のモト3チャンピオンである。
(2015年08月16日『Gpone』記事参照)
[amazonjs asin=”B013QODEUO” locale=”JP” title=”ナノブロック 申(さる) NBC_162″]
『2015 ブルノ モト2 決勝リザルト』
[pe2-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-hAMrQcIDRAs/VdBySMyudtI/AAAAAAAAjRs/aZcJNFvxmnc/s144-c-o/moto2-gara-2015brno.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201508#6183567945376888530″ caption=”” type=”image” alt=”moto2-gara-2015brno.jpg” ]
『2015 ブルノ モト2 総合順位』
[pe2-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-Z1WEWZBIWt4/VdCIFaxx60I/AAAAAAAAjSE/oVzJ_JT5r48/s144-c-o/moto2-2015brno-worldstanding.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201508#6183591915048528706″ caption=”” type=”image” alt=”moto2-2015brno-worldstanding.jpg” ]
弟マルケスが今回だけでないことを願います。Moto3時代のチームメイトのリンスとMoto2クラスで久しぶりにランデブーしてる姿は少し感動した。
しかしザルコの強さは本物ですね!
ザルコおめでとう!
何か安定的に強くなってきましたね。
ちょっと前まで何か「やらかす子」って感じだったのに。
ヘルメットからして大変好感が持てます。(笑)
GP上がって欲しいなぁ。頑張れ!ザルコ!
昇格するのザルコで良いと思いますが、モト3のケントになるんですかね?ミラーの苦戦っぷり見ると辞めてザルコで良いと思いますが…もしくはラバト
そして同じく確かに好感持てますが、どうせならヘルメットをSHOEIかARAIにしてもらいたいですね(笑)
ミンさん
確かにそう願いたいところですね。
しかし彼はフランス人なんでそこは良しとしましょう。
むしろ、フランス人とフランスメーカーのヘルメットにあのデザインである事に意味もあります。
有名になる事によって、かの国が騒ぎ出さない事を願うばかりですが。。(汗)
確か、既に韓国側からSHARKに抗議が入ったと、何かのサイトで見たことがあります。(ソースは探しきれませんでした…)
韓国のネット上でも、SHARKメットの不買を呼びかけてたようですが、SHARK側は「嫌なら買わないでいいよ」と相手にしてなかったそうです(笑
私も気になっていたんですよ。
韓国でも中継されているのだったら、何か言われているんじゃないかと。
あと、ダニのサインボードとマスコットのイラストも。
これらのデザインには、ライダーやレーサーの主張だったり
アイデンティティだったり、いろんな思いが籠っていますからね。
SHARK(多分、他のヘルメットメーカーも)は、そこを大切に考えて
くれたんでしょうね。