[pe2-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-uQKgMTsbaQI/VeGnHS_hXpI/AAAAAAAAjlM/Yj_FmL8yerU/s144-c-o/motogp-fp3-2015silver-gpone.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201508#6188411106782961298″ caption=”” type=”image” alt=”motogp-fp3-2015silver-gpone.jpg” ]
『2015 シルバーストンGP モトGP FP3トピックス』
★8月29日(土)、シルバーストンGP戦モトGPクラスのFP3が行われた。
★首位はホルヘ・ロレンソ(ヤマハファクトリー)の2分01秒429。ユーズドタイヤで安定して2分02秒3を走行し、リアに新タイヤを履くと2分01秒5まで削っていた。特にT3/T4セクターが好調。
2013年にダニ・ペドロサが出したコースレコード(2分01秒941)より速い。ただし、2013年のマルク・マルケスによるベストポール(2分00秒691)よりは遅い。
★2位はマルク・マルケス(ホンダファクトリー、+0.459)。最後の出走では渋滞に巻き込まれる前、ユーズドタイヤでセクター最速タイムを2回出していた。ペース面でもロレンソ選手並みで、2分02秒前半で5周回をこなしてみせた。
★3位はアンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティファクトリー、+0.540)。柔らか目タイヤを有効活用。エンジンブレーキも改善。
チームメイトのイアンノーネ選手も10位(+1.014)で、予選2へ直行。
★ヴァレンティーノ・ロッシは7位(ヤマハファクトリー、+0.774)。フロントにソフトタイヤを履き(昨日は、おもにエクストラソフトを使用)スパートはかけられたものの、リズム面では相変わらず離されている。マシン改善によりフロントへの信頼感は増しているが、まだタイムロスしている。
★予選1行きはヴィニャーレス、エスパルガロ兄、ペトルッチ、エルナンデスら。エスパルガロ兄は第12コーナーで転倒。
(2015年8月29日『Gpone』記事参照)
『2015 シルバーストンGP モトGP FP3リザルト』
[pe2-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-QDpRhLNSi78/VeGAkNoLL6I/AAAAAAAAjkQ/SSvjMfQKMuY/s144-c-o/motogp-fp3-2015silverstone.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201508#6188368722605584290″ caption=”” type=”image” alt=”motogp-fp3-2015silverstone.jpg” ]
[amazonjs asin=”B0037HOWS4″ locale=”JP” title=”PLANEX Barry Sheene バリー・シーン レザーバッグ No.7 CAR-BAR-BG007″]