[pe2-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-eZb3SSdi5aM/ViMy37lQayI/AAAAAAAAlSQ/krc6uMPEroo/s144-c-o/moto3-gara-2015pi-gpone.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201510#6206860647914826530″ caption=”” type=”image” alt=”moto3-gara-2015pi-gpone.jpg” ]
『2015 フィリップアイランド モト3 決勝トピックス』
★10月18日(日)、フィリップアイランド戦 モト3クラスの決勝レースが行われた。
★優勝ミゲル・オリヴェイラ(KTM)のコメント。
「タイトル争いはまだ終わってない…信じられませんよ。イカれたレースでした。最後はけっこうリラックスしてたんだけど、1位か2位にはなりたかったんです。ゴールの時は順位を死守するのにちょっと引き離しておけました。」
★2位はエフレン・ヴァスケス(ホンダ)。
★3位はブラッド・ビンダー(KTM)。
★タイトル獲得に王手がかかっていたダニー・ケントは、まず、ホンダコーナーでフランチェスコ・バニャイアに追突されたものの転倒を免れ、その後、ニッコロー・アントネッリに接触し、転倒リタイアした。
ケント選手のコメント。
「信じられません…今日は2人に接触されて、やられてしまいました。僕が自分のラインを取ってたのは明らかで、アントネッリがぶつかってきたんです。」
★ニッコロー・アントネッリのコメント。
「ケントが一体なにをしたかったのか…聞いてみないとなりませんね。僕にはまったく分かりません。僕のアウト側を走り、もっと前でハードブレーキをかけ、そのコーナーのスペースを塞ごうとしてたんですから。僕に引っかかってましたよ。僕の方が前にいたんですよ…そしたらケントが外側からスペースを塞いできて、接触してしまったんです。」
★何度か首位に立ったものの6位で終わったロマーノ・フェナーティのコメント。
「みんな、イエローフラッグなのにオーバーテイクをかけていて…非常識ですよ。最後はコンフェイルとの接触で、まるで前の方に初めて出てきたみたいな感じでね。」
(2015年10月18日『Gpone』記事参照)
[amazonjs asin=”4142131788″ locale=”JP” title=”NHK ラジオ ポルトガル語ステップアップ 2015年10月~2016年3月―楽しいブラジルの旅2 (語学シリーズ)”]
『2015 フィリップアイランド モト3 決勝リザルト』
[pe2-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-04tefJGHDUw/ViMJPE-oY-I/AAAAAAAAlRo/92tBXkqWsm8/s144-c-o/moto3-gara-2015pi.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201510#6206814866085798882″ caption=”” type=”image” alt=”moto3-gara-2015pi.jpg” ]
『2015 フィリップアイランド モト3 総合順位』
[pe2-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-yFsEa79jjO4/ViMJMatie0I/AAAAAAAAlRg/1E18nahKN0A/s144-c-o/moto3-2015pi-worldstanding.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201510#6206814820380080962″ caption=”” type=”image” alt=”moto3-2015pi-worldstanding.jpg” ]
うおおおおおおおおお
オリベイラぁああ
逆転タイトルの可能性残した!!!
ケントには悪いけど、ムチャ嬉しい。
ダニーはブラウンGPの時のバトン並みに後半の失速が顕著ですな
うーん公平にペナ受けたとはいえ、あの状況での6グリッド降格はダニケンちょっと気の毒かな・・・
レースでのミスは彼の責任なのは言わずもがなだけれど、ペナ受けて焦ったんだろうか。
残念だったけど、残り2戦がんばれ、ダニケン!
ミゲルはもう大物っぷりが板についてきたなぁ。
骨太のいいライダーだね。
ちこっとガエル・ガルシア・ベルナルに似た男っぷりもなかなかセクスィーw