[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-cN2FWHSmpK4/Vxt-6lsHc8I/AAAAAAAAp28/3ySjkC8nHA8HnTR8b8E_TmJGjEIq3oxFwCHM/s144-c-o/rossi-gpone.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201604#6276750050685580226″ caption=”” type=”image” alt=”rossi-gpone.jpg” ]
『2016 ヘレスGP モトGP 予選トピックス』
★4月23日(土)、ヘレス戦 モトGPクラスの予選が行われた。
★ミシュランのタイヤ装着の担当スタッフ10名中5名が食中毒に倒れ、FP4/予選1の開始が遅れた。
★PP獲得はヴァレンティーノ・ロッシ(ヤマハファクトリー)の1分38秒736。今シーズン初PP。世界選手権キャリアでは62回目、最高峰クラスでは52回目のPP獲得。最後にPPを獲得したのは2015年アッセンGP(※同GPでは優勝もしている)。
昨日はT4セクターで苦戦していたが、今日はT3/T4セクターが好調。ペースも良好。ミシュランになってから予選が好調。
★2位はホルヘ・ロレンソ(+0.122、ヤマハファクトリー)。当初、3回のタイムアタックを予定していたが、欠陥タイヤにより2回目を断念。
リアに柔らかめだと若干苦戦するものの、固めを履くと極めて良い動きをしている。
★3位はマルク・マルケス(+0.155、ホンダファクトリー)。最速ながらも少々危うい感じで、タイムにヤマハ組のような安定感がない。セッティングがまだ最良ではない。
★ドゥカティ機はヘレスで常にリアのグリップ不足に苦しむが、今回はミシュランタイヤと言うことで更に苦戦。
4位はアンドレア・ドヴィツィオーゾ(+0.844、ドゥカティファクトリー)。かつてない作戦で、1回目のタイムアタックでリアに柔らかめを、2回目には固めを選択し、成功。
チームメイトのイアンノーネ選手は11位(+1.318)。
★予選1では、1位カル・クラッチロー(ホンダLCR)、2位ローリス・バズ(ドゥカティ・アヴィンティア)が予選2へ進出。
(2015年04月23日『Gpone』記事参照)
(2015年04月23日『Gpone』記事参照)
(2015年04月23日『Moto.it』記事参照)
『2016 ヘレスGP モトGP QP2リザルト』
[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-lDupb3djnQQ/Vxt0_n-klRI/AAAAAAAAp2c/W5UF0myPvjouIqlD1567_i_1v3jiLMZRACHM/s144-c-o/motogp-qp2-2016jerez.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201604#6276739142082925842″ caption=”” type=”image” alt=”motogp-qp2-2016jerez.jpg” ]
『2016 ヘレスGP モトGP QP1リザルト』
[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-1eRLUgIlA9U/VxtwB7QGdiI/AAAAAAAAp2A/JvEapvf66DwhHOQ7p6G_LLbFPn7oQXA0gCHM/s144-c-o/motogp-qp1-2016jerez.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201604#6276733684058322466″ caption=”” type=”image” alt=”motogp-qp1-2016jerez.jpg” ]
『2016 ヘレスGP モトGP FP4リザルト』
[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-nBc0BvLuyeI/Vxtp5iS41MI/AAAAAAAAp1g/Qby7xm1OPFcOoOgkAHak_L3LKVcErnZ2wCHM/s144-c-o/motogp-fp4-2016jerez.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201604#6276726942850405570″ caption=”” type=”image” alt=”motogp-fp4-2016jerez.jpg” ]
[amazonjs asin=”B01DJX6I5A” locale=”JP” title=”ロックン・ロール・ドクター”]
よっしゃっ! 先ずはPPゲット!
最高の笑顔だね 見てて気持ちいい^^
よっしゃ~!!
反撃開始っすね!
ええぞ~ええぞ~ロッシええぞ~( ^ω^)♪
ここFP4ですけど。。^^;
久しぶりのPPだもんね。ま、いいんじゃないの。
あ、しまった。また勘違いした。
もうヤメた。
恥ずかしいね〜 折角のドヤ顏だったのに!(ぷっ
別にドヤ顔なんてしてないけどね。
FP4ないことに変だと感じないの?
笑ったらいいよ!
なんかここも排他的な偏狭なヤツが多すぎるな。
楽しくやればいいのに。できないか。
別に排他的ではない。
あなたが特殊なだけ。
もうヤメた。で終わっておけばいいのにいちいち棘の有る反論するから煽られるんやで
単なる勘違いを嘲笑い突つく必要ないでしょうに
排他的ではないにせよ、じゅうぶん刺がありますよ
せっかくロッシがPPを取って華やいでいるのなら、その刺で台無しにするのは止めて下さい
>FP4ないことに変だと感じないの?
人様のサイトにケチをつけるとか酷いね~ここの常連ならトピの流れぐらい分ってるんじゃないんだ?三クラス初日・予選二日目・本戦日と分り易く纏まってるしほとんどの人が理解してるんじゃね!自分の勘違いを棚に上げ提供者の所為にするとは見苦しい言い訳にしかみえないよ。ちゃんと一番下にFP4リザルトは載ってるしFP4なんてQP1.2への確認・準備にしか過ぎない今後は良く見てからものを言ったほうが良いんじゃない。
うっわ最低だな
もうヴァレに一発の速さは厳しいと思ってました。
改めてDr.に敬服っス。
スズキの二人いいね。
上位勢が崩れればチャンス有り。
ロッシ!!!
うれしくて眠れない
現役にして伝説、DOCTOR とM1の蜜月復活を堪能しました!
リラックスしたいい顔してたから、もしかしてと思ってた!
ロッシ万歳(^-^)/
明日が楽しみ。
ロッシ最高!
嬉しくてたまりません!
37歳にして尚も衰えず 第一線は流石! ボックスでリン大将の顏も綻んでた。
流石は神の子ロッシ!
M1とロッシのガッツポーズ最高ですな!w
ロレンソも2位でヤマハワンツー達成ですww
やっぱりロッシすげぇや。おっさんの星や。
ロレンゾが余裕のポールかと思いきやロッシにはたまげた!
映像が立て込んでいてフライングラップの全体が見れなかったのが残念。
それが見れて凄かったのがマルケス。
もう完全にマシンをねじ伏せてるし、マシン以上にマルケスが速く見えた。
コイツは鬼だ!
さて決勝はどうなるか?
心配事はマルケスが最終コーナーでセテの再現をしそうなことです。で予想ですが、ロレンソ、マルケス、ビニャーレスのスペイン祭りどす
ロッシのスーパーラップ後にM1ちゃんのタンクを撫でながら労う姿は毎度共感します。
たかが機械されど相棒 非常に良好な関係ですね!見てて気持ちイイ!この流れでまずは1勝!
ロッシやりましたね!鳥肌立ちましたよ!
決勝が楽しみです!
よっしゃ!イケイケドンドン‼︎我らがバレンティーノ‼︎
今回は本当楽しみ!
準備は万端っす。
風呂も入って、飯も食って、後はビールのみ!w
久々にMoto2から楽しもう〜っと^^
ウオームアップを見たら、マルケスは車体の挙動が落ち着いている!
ロッシがいう通り、マルケスとロレンゾ、そこに彼が絡む形かなぁ?
序盤にハンマーモードに入ったらロレンゾが勝つと思うけど、今回はそう容易くない気がします。
終盤までロッシが付いていけたら勝機はあると思います。
けっこう体力がきつくなる筈だけど。
ポイント的にはマルケス以外は、転倒はしたくないでしょうね。
マルケスは表彰台で良しとするかもしれないけど、此処はスペイン!
アレイシとマーベリックが絡まなければ良いけど、、、。
なかなかの晴天かな!
ロッシイエローが映えてる!
青と黄色のコントラストはホント良いよな〜
27周期待してまっせ!
ロッシ優勝してくれ〜(´・Д・)」
楽しませてくれ〜!
お疲れ様!今年一番美味い酒を有難う!ビバロッシ!!!
ビバロッシ!
今週はVR46ショップで買いまくるぞ!