Suzuka 8 Hours

芳賀紀行『次の8耐もチャレンジしたい』2016鈴鹿8耐

『ハガ:次の8耐もチャレンジしたい』

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-uDpIdWAqQPA/V586gGtpKMI/AAAAAAAAteA/E7Dla_INJ8cZx6B-0u4QaBX7PKkXWrlKgCHM/s144-c-o/suzuki2%2B%25281%2529.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6303202387917203841#6313829525829003458″ caption=”suzuki2 (1).jpg” type=”image” alt=”suzuki2 (1).jpg” ]


★7月31日(日)第39回鈴鹿8耐決勝レースで、『YOSHIMURA SUZUKI Shell ADVANCE(ツダ/ブルックス/ハガ)』が3位を獲得した。

★ハガ選手(41才)がカワサキチームのハスラム選手と、熾烈な2位争いを繰り広げた。

★ノリユキ・ハガのコメント。
「タクヤやジョセフと、みんなで全力を尽くしました。チャンスがあるならば次の8耐も、チャレンジしたいですね。
当然、いつも通りものすごくプッシュしたレースで、安定感が鍵でした。ハスラムとは抜きつ抜かれつの物凄い競り合いになったが、僕の順番の時に苦戦してしまい、そのせいで2位を逃したと思ってます。」

★タクヤ・ツダのコメント。
「チーム全員の努力に相応しい結果ですが、100%満足はしてません。でも、受け入れることはできます。もちろん、来年もこのチームで参戦したいです。」

★ジョシュ・ブルックス選手のコメント。
「テスト後、僕は違うタイヤで出ることにしたんです。ソフトタイヤにしてね。様々な状況で苦戦したし、3回は転倒しそうになってました。まさにその辺が残念ですね。確実に、もっと上に手が届いただろうに。」

(2016年08月01日『Gpone』記事参照)


[amazonjs asin=”B01CHPK924″ locale=”JP” title=”3701 NOS キーホルダー ニトロ タンク D1 GP GT スポコン 青”]

来年も楽しみにしてます!!クリックPrego > 人気ブログランキングへ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP