MotoGP

2016 オーストリアGP【モト3:FP3リザルト&トピックス】

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-z5CR8iuJ8ZM/WHD2WcHe5tI/AAAAAAAAzTk/lLAi-mNZ2L0PsFyX5YgyeOkBKZnSeOKZwCCo/s144-c-o/moto3-spielberg-2016-brad-binder-red-bull-ktm-ajo.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6372864335883356257?authkey=Gv1sRgCOPE4LSX4cWo4AE#6372864338094384850″ caption=”” type=”image” alt=”moto3-spielberg-2016-brad-binder-red-bull-ktm-ajo.jpg” ]

『2016 オーストリア モト3 FP3トピックス』

★8月13日(土)、オーストリア戦 モト3クラスのFP3が行われた。陽が差している。

★昨日より天候は穏やかで、首位と後続のタイム差が縮まった。

★首位ブラッド・ビンダー(1分36秒548、KTM、総合首位)。金曜FPも首位。

★2位ホアン・ミール(+0.072、KTM)。

★3位ファビオ・クアルタラロー(+0.127、KTM)。

★4位ボー・ベンスナイダー(+0.317、KTM)。

★1位〜4位までが1分37秒の壁を破った。

★5位ガブリエレ・ロドリーゴ(+0.482、KTM)。

★6位ニコロー・ブレガ(+0.542、KTM、VR46チーム)。
チームメイトのロマーノ・フェナーティは19位(+1.262)。マシンのセッティングに満足していない。
アンドレア・ミーニョは35位(+3.720)。4周しか走行せず。

★7位エネア・バスティアニーニ(+0.606、ホンダ)。首位タイムに接近していたものの、コースアウトしていたため無効とされた。

(2015年8月13日『Gpone』記事参照)
(2015年8月13日『Motorsport.com』記事参照)


『2016 オーストリア モト3 FP3リザルト』

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-7xag7UcmEKw/WHD2WREnjPI/AAAAAAAAzTk/48a42E_dZ9AjOlNgjpOqEH-_U4HnNfTJwCCo/s144-c-o/moto3-fp3-2016redbull.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6372864335883356257?authkey=Gv1sRgCOPE4LSX4cWo4AE#6372864335129578738″ caption=”” type=”image” alt=”moto3-fp3-2016redbull.jpg” ]


『2016 オーストリア モト3 FP総合リザルト』

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-x7pjF5Bi-2o/WHD2WTp_1_I/AAAAAAAAzTk/y5K9J9uBO7wLrTNJkeWvC-ExgsJa_JPqwCCo/s144-c-o/moto3-fp3-2016redbull-CombinedPracticeTimes.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6372864335883356257?authkey=Gv1sRgCOPE4LSX4cWo4AE#6372864335823230962″ caption=”” type=”image” alt=”moto3-fp3-2016redbull-CombinedPracticeTimes.jpg” ]

[amazonjs asin=”4478048754″ locale=”JP” title=”E10 地球の歩き方 南アフリカ 2016~2017″]

いよいよビンダーの本気クリックPrego > 人気ブログランキングへ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP