SuperBike

2016 SBK マニクール【レース1 リザルト&トピックス】

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-AjNdskSSifY/WHDs6BfRBfI/AAAAAAAAzRU/NIE2NAhVbMoNcOcnsW8WP7XCrl07aMjkgCCo/s144-c-o/2016-sbk-magny-cours-race1-davies.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6372853956283896481?authkey=Gv1sRgCIOlkrqT1_vJggE#6372853954305394162″ caption=”” type=”image” alt=”2016-sbk-magny-cours-race1-davies.jpg” ]

『2016 SBK マニクール レース1トピックス』

★10月1日(土)、SBKマニクール戦のレース1が行われた。ウェットレースで開始し、その後、どんどん路面が乾いていった。

★優勝チャズ・デイヴィス(ドゥカティ)。スタート直前、前後輪ともインターミディエイトタイヤに決めた。当初は非常識な選択と思われたが、結局、功を奏した。
デイヴィス選手のコメント。
「今日は大きなリスクを取ったが、報われましたよ。実に嬉しいですね。アッセンでミスしてがっかりしてたので、ホッとしました。ここで優勝でき、本当にうっとりしてますよ。」

★チームメイトのダヴィデ・ジュリアーノはラウジッツリンク戦レース2の転倒で負傷した右肩が痛み、結局、2レースとも棄権。

★2位マイケル・ファン・デル・マーク(ホンダ)。レインタイヤでスタートし、早々にスリックタイヤに交換したため終盤で追い上げて行った。
チームメイトのニッキー・ヘイデンは技術トラブルによりリタイヤ。レインからスリックへのタイヤ交換は一番最初だった。

★3位トム・サイクス(カワサキ)。前後輪ともレインタイヤでスタートし、第11ラップで前後輪ともスリックタイヤに交換。
チームメイトのジョナサン・レイは4位。レインタイヤでスタートし、第11ラップで前後輪ともインターミディエイトタイヤに交換。総合順位では、まだまだ後続を大きく引き離して首位にいる。

★総合順位は1位レイ(406ポイント)、2位サイクス(362ポイント)、3位デイヴィス(320ポイント)。

★5位ロレンツォ・サヴァドーリ(アプリリア)。チームの方針によりレインタイヤでスタートし、タイヤ交換せず。
チームメイトのアレックス・デ・アンジェリスは10位。チームの方針によりレインタイヤでスタートし、タイヤ交換せず。

★6位Matthieu Lagrive(カワサキ)。同コースを熟知している。フロントにレイン、リアにインターミディエイトを使用。

★7位レオン・キャミア(MVアグスタ)。前後輪ともレインタイヤでスタートし、首位で数周走行。

★8位シャヴィ・フォーレス(ドゥカティ)。

★9位シルヴァン・ギュントーリ(ヤマハ)。ホームレースの混合コンディションなのに上位争いに参入できず。
チームメイトのアレックス・ロウズは11位。

(2016年10月1日『GPone』記事参照)
(2016年10月1日『MOTO.IT』記事参照)


『2016 SBK マニクール レース1 リザルト』

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-uA7-Fp3rV10/WHDs6O_CmGI/AAAAAAAAzRU/f7KnbInXG5QTgUbWJOy_mFLCTVt40dl7ACCo/s144-c-o/2016-sbk-magny-cours-race1.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6372853956283896481?authkey=Gv1sRgCIOlkrqT1_vJggE#6372853957928327266″ caption=”” type=”image” alt=”2016-sbk-magny-cours-race1.jpg” ]


[amazonjs asin=”B00V6BIQHQ” locale=”JP” title=”デイトナ(DAYTONA) タイヤチェンジスタンド 90323″]

てるてる坊主!クリックPrego > 人気ブログランキングへ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP