『ヤマハがドゥカティに圧力:ロレンソのロゴを取るよう』
[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-pfYucUouOtk/WHDnawzisLI/AAAAAAAAzQI/CnuAWdPWI6gyknMggFva9xISXldrYmibACCo/s144-c-o/as-parafango.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6372847916708159745?authkey=Gv1sRgCPDB3KDi19PItwE#6372847919692951730″ caption=”” type=”image” alt=”as-parafango.jpg” ]
★11月16日(水)、『2017ヴァレンシアテスト』2日目(最終日)、ホルヘ・ロレンソが乗るドゥカティ機のマッドガードにドゥカティのロゴステッカーが貼られていたため(上記写真左)、ヤマハの不興を買った。
★ヤマハがロレンソ選手に今回のヴァレンシアテストでのドゥカティ機試乗を許可するにあたり、ドゥカティ関係のロゴは一切使用しないことが条件だった。
★パオロ・チャバッティ氏(ドゥカティ・モトGPプロジェクトディレクター)のコメント。
「うちのミスであり、テスト2日目が行えるよう修正しました。テストチーム用のマッドガードを間違えて装着してしまったんです。でも、もう大丈夫です。」
(2016年11月17日『AS』記事参照)
[amazonjs asin=”4864713626″ locale=”JP” title=”怒っていい! ? 〈誰にも嫌われない〉〈相手を傷つけない〉怒り方”]
ビジネスの世界は厳しいなぁ
細かい!
左右の写真を見比べて違いを見つけるのに時間がかかった。
あんまりうるさく言うとヤマハのイメージダウンになるかもね。
ビジネス的にもよろしくありません。
よっぽどロレンソを取られたことが悔しかったのかな。
潔く前を向きましょう。^^
ヤマハも他のメーカーも守ってるのにドカティが守ってなけりゃ言いたくもなるでしょ
ドカティだけが約束破ってる方がイメージダウンじゃないの?
まぁ、小さい事ではあるけど約束事やからね
激怒、の文字を見ると感情的なイメージになるけど、全く無いでしょうしビジネスとしては当然ですね。
その前にスタッフが気付くだろ?ってぐらい目立つ位置で確信犯的な疑惑もありますが…(^ ^;)まぁ、すぐに謝ったということで。
案外イタリアンジョークだったりして(笑)
バレちゃった?HaHaHa
ビジネスなんだから当然。
ドゥカティがルールを守っていないだけ。
欧米のほうが、日本よりもこういうルールにうるさいはず。