『ドゥカティ:カタールテストに新カウルを投入する準備はできている』
[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-qpdqT3hz0yk/WMH4N5lHkSI/AAAAAAAA3UY/Q9FtNqslbFcvr9RqGYSR5oXflE4_01RVgCCo/s144-c-o/motogp-phillip-island-february-testing-2017-jorge-lorenzo-ducati-team%2B%25282%2529.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6395665862664618961#6395665863521308962″ caption=”motogp-phillip-island-february-testing-2017-jorge-lorenzo-ducati-team (2).jpg” type=”image” alt=”motogp-phillip-island-february-testing-2017-jorge-lorenzo-ducati-team (2).jpg” ]
★今季は新レギュレーションにより、各選手は開幕戦前に新カウルの認定を受けなければならない。なお、シーズン中、各選手は認定を2回しか受けられず、その後の変更は認められない。
★今季からのウィング禁止に対し最も不満を抱いているドゥカティは、いまだ代替案となる新カウルを公開していない。なお、ヤマハ・スズキ・アプリリアは既に公開済みである。
★3月10日から始まるカタールテストでドゥカティが新カウルのテストを行う可能性もあるが、同メーカーは開幕戦から第2戦までの間にヘレス・プライベートテストを予定しており、その際にテストする可能性もある。
★フィリップアイランドテストの際、ホルヘ・ロレンソが同件について次のように話していた。
「うちがカタールテストに新カウルを持ち込むなんて、どこからの情報なんですか。僕は知りませんよ。そう言うものが存在するかどうかも分かりません(笑)」
(2017年03月09日『Motorsport.com』記事参照)
ヤマハ・スズキ・アプリリアの新カウルについて復習しておきたい方は、こちらのメルマガをどうぞ。
『note』なら『Vol. 131』だけを、1回分100円(外税)で読めます。プリペイドカードも利用可能。
【2017フィリップアイランドテストまとめ その2 ドゥカティ&スズキ&アプリリア&KTM】[2017年03月03日 Vol.131]
●新カウル続々登場、レギュレーション変更でエアロ革命
・日本メーカーは「ウィングは効果なし」って言ってたくせに…
・スズキ新カウルは『ハンマーヘッドシャーク』
・アプリリア新カウルは『NACAダクト』
・アプリリア嫌味「ヤマハの新カウルはこじつけ」
・ヤマハ/スズキ/アプリリア:新カウルの違い
他
『まぐまぐ』なら3月31日までに登録すると3月分が全て無料で読めますよ。
[amazonjs asin=”B01MSU99LP” locale=”JP” title=”ヒッティング・ジ・エイペックス Blu-ray”]