『マルケス:ドゥカティに近づいてきた、日曜はどうなるか』
[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-bssG26wkhbg/WY4eALqYIhI/AAAAAAABC-w/AyKlW__qJ1YdJwOgrT7zj_h8I45DQa5JQCCoYBhgL/s144-c-o/motogp-austrian-gp-2017-marc-marquez-repsol-honda-team-5135466.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6453128302732347505#6453128304547865106″ caption=”” type=”image” alt=”motogp-austrian-gp-2017-marc-marquez-repsol-honda-team-5135466.jpg” ]
★8月11日(金)、オーストリア戦FP2をマルク・マルケス(ホンダファクトリー)が6位で終えた。なお、ロングランでのペースは驚異的である。
★マルケス選手のコメント。
「去年よりもずっと(ドゥカティに)接近できてるんで嬉しいです。去年とはまたちょっと違う空気でスタートしましたから。マシンが良くなってるんですよね。加速も決まるようになってきたし、僕もライディングスタイルを変えたんですよ。残念ながら、マシンの安定面やブレーキングはちょっと落ちてしまいましたが。
去年はウィングがあって…ここのトラックでは違いが出てましたからね。それで今日は新カウルを試して、ウィングみたいな助けが多少は出てくれるかどうか確認してみたんです。けっこう接近できました。まぁ、これで充分かどうかは日曜のレースで分かるでしょう。この週末の間、色々とどんな風に進化していけるか見極めていかないと。」
【もし今回優勝したら、3連勝と言うだけでなくタイトル獲得への大きな一歩となるが…】
「今回、もし勝てたら最高でしょうね。理屈の上では苦戦するはずのトラックで25ポイント稼げるってことになるんですからね。」
【今日、リアにソフトタイヤ、フロントにミディアムを試していたが…】
「今週末は雨で始まると思ってたら、どちらのFPもほとんどドライだったんですよね。それで柔らかめタイヤで走ってみたんです。タイヤの保ちを確認するのに。レース用の選択肢からは外しませんよ。前後輪ミディアムも試してみたけど、まだ何とも言えません。明日も両方試してみます。」
(2017年08月11日『Motorsport.com』記事参照)
『note』のモトGP枕話、無料で閲覧できます!
今回は、2018年モトGPシートの話。
意外な選手がモトGP昇格を狙ってたりとかね。
ブルノでマルケス選手はマシン交換直前に大芝居を打ったのか?
スペイン人記者がマルケスご本人にしつこく質問してました。
詳しくはこちらをどうぞ。
【2017 ブルノGPまとめ ホンダ&ヤマハ、ドゥカティ】[2017年08月11日 発行 Vol. 152]
●ホンダ圧勝:マルケス大芝居?ペドロサも好調
・マルケス:故アンヘル・ニエト流の抜け目なさ
・マルケス:ボックス帰還で大芝居を打った?
・マルケス作戦を検証してみる
・マルケスチーム、良い仕事してますねぇ
・ペドロサ:マシン交換は遅れたが、戦闘力は高かった
・ホンダ好調はテストのおかげ
他
『Vol.152』だけ読みたい人は、『note』で100円(外税)購読がオススメ。プリペイドカードも利用可能。
8月分ぜんぶを、オトクな料金で読みたい人は『まぐまぐ』が300円(外税)!
8月分ぜんぶ無料で読みたい人は『まぐまぐ』を登録して…内緒でこっそり8月31日までに解約しちゃって。
[amazonjs asin=”B073GHHMZY” locale=”JP” title=”闇芝居 五期”]
観てる方としては、もうしばらくタイトル争いを堪能したいかなぁ…
[threecol_one]まだまだいいね!Prego[/threecol_one][threecol_two_last]
[/threecol_two_last]