
『ロッシ:ドルナがモトGPチームマネージャーになって欲しいって…』
★ヴァレンティーノ・ロッシ(40才)は今季、世界選手権への24年目の参戦となる。
★ロッシ選手は2020年末までヤマハファクトリーと契約済みだが、引退後のキャリアについて以前から取り沙汰されている。
なお、後進のライダー育成については、既に『VR46ライダーズアカデミー』よりモト2チャンピオンを2名輩出している。
★ロッシ選手のコメント。
「イタリアでは多くの2輪レーサーが育ってきていて、僕が辞めた後、ファンの皆さんはそう言う選手らに注目していけますよね…例えば、フランコ(モルビデッリ)やペッコ(バニャイア)、うちの弟(ルーカ・マリーニ)なんかにね。
とにかく、(ロッシ引退後も)ファンの皆さんには、そのままモトGPを観続けて欲しいと思ってます。」
【今のところ、ロッシ選手は2020年末まで契約済みだが…】
「今の契約については慎重に検討しなければならなかったんですよ。重要な決断だったし、僕としては100%確実ではなかったから。
来年、また決断の時が来るわけだけど、マシンのパフォーマンスがかなり重要になってくるでしょう。戦闘力が高いようなら…まぁ、白状すると、まだ何も決めてないんですけどね。」
【はっきりしていることは…?】
「家族が欲しいですね…少なくとも、1人子供が欲しいです。今後、レースは続けていきたいけれど、でも、4輪の方ですね。
面白い話もいくつかあって…ラリーよりはサーキット系でね。(ラリーは)それなりのレベルにするには難しすぎると思うんですよ。サーキットは住み慣れた場所だしね。」
【現在、モト2/モト3クラスに『VR46チーム』を参戦させているが…】
「そのチームは今後も続けて行きたいですね。なかなか良い体制だし、僕らとぜひ一緒にやりたいと思ってくれる人達も多いんで。」
【参戦クラスについては?】
「カルメロ(エスペレータ、ドルナ代表)はモトGPクラスにってプッシュしてるけど…どうなるでしょうかねぇ。
僕は若手ライダーと作業するのは好きなんで、モト2/モト3の方が向いてるんでしょうけどね。」
#Rossi: “#Ezpeleta mi vorrebbe come team manager in #MotoGP” https://t.co/hf9sNuP6v6
— Motosprint (@motosprint) 2019年3月21日
(参照サイト google 翻訳:『Motosprint』)
ロッシ選手の一発逆転の神業は、もはや唯一無二と言われてるって話は有料閲覧『note』で!!
将来的には引く手数多のVR46を各クラスに置いてジャニーズ系若手タレント軍団のマネージャーで丸儲けとか?
何かそろそろと言う感じの匂いがするねぇ。
白状し始めてるし、実際にバレ居ないと寂しくなるだろうなぁ、ファンもマルク、ホルヘ等もそう感じるんだろうね。
周りが引退を急かす様な雰囲気を作って本人のモチベーションを下げる様な事は止めて欲しい。
チーム監督として表彰台に登り続けてほしい