
『2020 スティリア モト3 予選トピックス』
★8月22日(土)、スティリアGP モトGPクラスの予選が行われた。
★モト3予選1でジャウメ・マシアが転倒後、半壊したマシンで再走行したため、コース上にオイルが撒き散らされた。その後、清掃が行われ、モトGPセッションは遅延となった。
なお、マシア選手は予選2へ通過していたものの、結局、失格処分となった。
Two riders have fallen on fluids which appear to have been dropped from @jaume_masia's machine! 💢@M16NO and Davide Pizzoli are okay, but Q2 will be delayed! 👀#AustrianGP 🏁 pic.twitter.com/fwZ32YyV11
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) August 22, 2020
★モトGPセッション開始時の路面温度は51度。
★予選1から予選2へ昇格ライダーは、ヨハン・ザルコおよびダニーロ・ペトルッチ。
★首位ポル・エスパルガロ。
チームメイトのブラッド・ビンダーは14位。
★2位タカアキ・ナカガミ。FP4首位。マルケス不在のなか、唯一、ホンダを満足させている
チームメイトのカル・クラッチローは18位。
ルーチョ・チェッキネッロ氏(チームマネージャー)のコメント。
【クラッチロー選手が『自分のマシンよりナカガミの2019年版の方が良い』と言っているが…】
「どちらが良いかは何とも言えませんね。実際、データを見る限り、クラッチローのマシンはコーナー進入で不安定になりがちなんですよ。あのライディングスタイルだと、それはけっこうな問題でね。
アグレッシブなもんだから、マシンセッティングが乱れがちなんですよ。」
★3位ヨハン・ザルコ。FP4は出走せず(手術したての右手を酷使しないよう)。
チームメイトのティト・ラバトは22位。
★4位ジョアン・ミール。
チームメイトのアレックス・リンスは7位。
★5位ジャック・ミラー。FP3転倒で肩を痛めたようで、モバイルクリニックで鎮痛剤を投与。FP4は出走せず。
チームメイトのミケーレ・ピッロは16位。バニャイア代役。
★6位マーヴェリック・ヴィニャーレス。
チームメイトのヴァレンティーノ・ロッシは15位。予選1でタイムを伸ばしている最中、第9コーナーでスリップ転倒。
★8位ミゲル・オリヴェイラ。
チームメイトのイケル・レクオナは13位。
★9位アンドレア・ドヴィツィオーゾ。
チームメイトのダニーロ・ペトルッチは12位。予選1を2位で通過。
★10位ファビオ・クアルタラロー。
チームメイトのフランコ・モルビデッリは11位。
★17位アレックス・マルケス。
チームメイトのステファン・ブラドルは21位。マルク・マルケス代役。
★19位ブラッドリー・スミス。
チームメイトのアレイシ・エスパルガロは20位。
『2020 スティリアGP モトGP 予選2リザルト』
『2020 スティリアGP モトGP 予選1リザルト』
『2020 スティリアGP モトGP FP4リザルト』
ザルコのメンタルすごい
仕事終わって帰ったのが10時過ぎやったから見えんやったけど中上2位とか!
楽しみが増えた
明日九時までに帰れるかなぁ…
KTM、ホンダ、ドカチン、スズキかー。。
上位3人、決勝では落ちてっちゃう気がする。
そうするとミール、ドビ、ジャックミラーとかの前回メンバーが又来るのかな。
ヤマハ勢はもう少し調子いいと思うんだけど、1周まとめきれなかった感じだなー
ロッシ転んじゃうし。かなり後ろのスタートだけど、挽回してほしい!
タイヤ1本分くらいのコースアウトがなぁー。
惜しかった。セクター3の時点で0.01も遅れてなかったので
凄い期待した分ガッカリ。でも明日が楽しみではあります。
ザルコはドゥカティ機を大分モノにしてきているようですね。決勝の追い上げに期待します。
ホンダの救世主が中上選手になるとは。明日に期待大
ポルと中上くん、この勢いを決勝でも維持して欲しいですね。壊滅状態のホンダ勢で孤軍奮闘していますが、そろそろ表彰台乗らないと来季のシートが…
ザルコも負傷を抱えながら予選3位は見事。ピットスタートで決勝結果は望むべくもないですが、それでも最善の結果を出さんとする姿勢はドカも評価しているでしょう。
ザルコのメンタルよ。普通に早いライダーなんだから普通に走ってくれればとここ数日何度思った事か……。
各クラス日本人ライダーがフロントロウですよ!君が代期待できますね!頼むぞ!
中上が予選1位だったら2004年ぶりだったが、そう上手くいきませんでしたね。
明日の決勝は1位を目指せる位置ですね。
明日はスズキがいきそうですね…中上選手!表彰台行ってくれ!!
20名が1秒圏内に!?
抜き処が少ないと云われてますが、どうなるのでしょうか?
タイヤの選択とライフマネージメントが鍵になりそうですが、「当たり外れ」が無いことを願いたいです。
最近、doctorはアタックラップのタイミングが遅すぎるのと連続アタックをしない事での取りこぼしが増えています。
もっとガツガツして欲しいところです。
ナカガミ覚醒か?
それともマルケス不在で全体のレベルが一挙に落ちたか?
ナカガミ覚醒の方に期待したいけどね
つうか、サテライトKTMにすら負けるマルケスのライバルってどうなん?ドビチさんよ
ナカガミが初ポールか?!おっとタイムキャンセル…ずるっ
とまぁオチまで付けてくれて(笑)
でも終始タイムを出せてるから期待してます
ポル、ナカガミ、ザルコが予選上位3位なんて予想できないくらい今は読めないですね
先週も本番のタイヤで好不調が入れ替わるから、路面温度次第かなぁ
ザルコが欠場してペナルティやり過ごすみたいな意見もありましたがFP1からの成り上がり、そして並べないフロントローの獲得はライダーとしての本能、プライドを見た思いです
注目はポルかな?3度目の正直か、2度あることは3度あるか?
ホームGPで集大成を飾って欲しい
ザルコはGP19に19年タイヤだから快適なんかな、ザルコってgp20だっけ。
中上も型落ちが功を奏してる?
早くもミザノでの直4勢の走りがきになる
ザルコは普通に速く、メンタルも強い上に、今回骨折してるんだよな~
今回ザルコは怪我してるし、ピットレーンスタートして1周したらリタイヤみたいなことをやって欲しかったが(今回も華麗にペナルティを消化)、まさか予選3番手で来るとは(笑