
『ストーナー:ロッシが引退を決めた本当の理由は…』
★アルガルヴェGP(11/4〜6)にケーシー・ストーナー(36才。2007/2011年モトGP総合優勝)が、特別ゲストとしてパドック入りしている。
★ストーナー元選手のコメント。
[ 前編はこちら ]
【ヴァレンティーノ・ロッシ引退については?】
「ヴァレンティーノのことが羨ましいですよ…リザルトはともかく、オートバイもレースも大好きなんだって気持ちが溢れてますからね。
僕ら2人の一番大きな違いは、多分、そこなんでしょうねぇ…僕にとってレースは、上位争いができて初めて満足できるものだったから。
お互い、常に敬意を払い合っていたし、なかなか素晴らしいライバル関係だったと思ってます。多分、僕の現役時代のライバル関係の中では、一番だったんじゃないんでしょうかねぇ。
ヴァレンティーノ引退については、正直なところ、驚いてません。
オートバイのことがどれだけ好きでも、子供が生まれるとなったら…絶対に考えてしまったんですよ。子供ができたことが分かって、少ししてから引退宣言があったのも偶然ではないでしょうね。
同じ父親として言うんですが…とにかく、これからの人生も素晴らしいものになりますよ。本当に、最高のものになると良いですよね。」
【マルク・マルケスの体調については?】
「マルクと言うのは、転倒を恐れていないのだと思うんですよ…とにかく、転倒やケガはこのスポーツのとは切っても切れないものだし、絶対に起きて欲しくないと願いつつも常に頭の隅にある事柄でしょ。
マルクは2020年に深刻なケガを負い、ここ最近は戦闘力が上がってきているとは言え、ベストな状態に戻るにはもうしばらくかかりそうですよね。
確かにトレーニングもかなりしているようだけど、モトGP機の感触と言うのは他のマシンでは絶対に再現できないものだから。」
【ここ最近のホンダ機については?】
「とにかく、マルクは間違いなく途方もない才能のライダーだけど…だからこそ、ここ何年間かホンダ機が行き詰まってしまったのでしょうね。
マルクの才能に頼りすぎてしまい…あのアグレッシブなスタイルに焦点を当ててきたものだから、他の選手にとっては過激なマシンになってしまったのでしょう。
まぁ、あくまでも僕の個人的な印象に過ぎないし、はたで見ているだけで理解できるようなことではないんですけどね。」
[ 完 ]
(参照サイト:『Motosprint』)
(Photo:Instagram)
ロッシ引退、決定的な要因は?って話は、『エミリア・ロマーニャGPまとめ』でどうぞ!
あんたもっとアグレッシブなバイクでチャンピオン獲ったじゃないですかー!!
語り口調に他者への配慮がある…^^;