『ガードナー、ダリン・ビンダーを批判:モトGPで猿みたいな操縦をすべきではない』
★3月6日、カタールGP決勝でレミー・ガードナー(KTMテック3、ルーキー、2021年モト2総合優勝)が15位だった。
★同決勝戦でダリン・ビンダー(ヤマハWithU RNF、ルーキー、ブラッド弟)が16位だった。
★ガードナー選手はレース中、アンドレア・ドヴィツィオーゾやマーヴェリック・ビニャーレスに付いて行こうと試みたが、ダリン選手に前を塞がれてしまい、また、同選手のライディングスタイルのせいで抜くのに手間取ってしまった。
★レース後、ガードナー選手がダリン選手について、以下のように批判した。
「モト3のレースじゃないんだから、猿みたいな操縦はしてられないでしょ。
(※技術的な問題ではなく、アグレッシブかつ激しいスタイルであると指摘している模様。)
ダリンと何回か会って、話をしておいた方が良いでしょうね。今回のカタール戦で、僕らは別にタイトル争いをしてたわけじゃない…ほぼ最下位争いをしてたんだから。
もうちょっと配慮の気持ちがあっても、良いように思うんですよ。まぁ、ある意味、普通と言えば、普通のことなんでしょうけどねぇ…モトGPの初陣で、しかも、モト3から飛び級昇格してきたんだから。
でも、今後、もうちょっと良くなってくれることを心の底から願ってますよ。」
(参照サイト:『Moto.it』)
現在のヤマハ機は問題を2つ抱えているって話は、note『2022 セパン&マンダリカテストまとめ』でどうぞ!
よく似てる 笑 父ワインも他のライダーに対してよく刺激ワード飛ばしてたね ワインはご存知の通り速かったので周囲を黙らせるオーラがあったがレミーは如何に
ロッシの前はガードナーファンだったなー。
ガードナーの息子が最高峰に上がってくるのを見ることになるとは。
年をとったもんだ。
ピュア全身タイツの刑ですよ、楽しくいこーぜ^^
レミーはパパ同様にナイーブなタイプですか?
どうせならパパのみならず、KCやドゥーハン、(ついでにマッコイも)みたいなアグレッシブなライディングをオージーの特徴としてもらいたいもです。
正直、近年は面白味が欠けています。
ダリンのヤベーライディング知らないから言える奴ら多すぎ
サルvsカンガルー
ヤベーんですね^^
画面に映るようならチェックします!
ザルコもマルクも昔はワルでしたよね。
若さかな。
ダリンの問題点は問題児かつ実績もなく速くもないことだね
こういう選手がポンと入ってきてしまうのもある意味モタスポの醍醐味か…
とはいえ以前motoGPにワイルドカード参戦して「あいつ遅くて危ないから追い出してくれ」
とほぼ全員に言われたSBKあたりの選手(名前忘れちゃった)よりは
オフシーズンのシェイクダウンもあってかタイムも出てるが…
更に問題なのはRNFともどもダリンには後がないこと
たしかペトロナスmoto3と2撤退の関係での昇格だよね
仮にRNFが撤退あるいはYAMAHAサテライトから離れることになっても
次のシート確保のために死にものぐるいで無茶をしてくるはず
今回はなかったけどミサイル最有力候補
予選の順位…ダイレクトQ2すごく重要だね
ダリンの近くにいると下手すりゃ死ぬ
実際に見てないところなのでなんとも言えないけど、今回はカズートさんがDビンダーを評価してたことは知ってる。
彼のライディングは昨年のGP3のチャンピオン争いにも影響与えたし、被害者側がチームもろとも激怒して許してなかった。
そのイメージで語ることは容易いけど、見てないからyoutubeで動画上がってこないとなんとも言えない…
まあマルケスのようなライディング嫌い等言うならDビンダーには更に嫌悪感あるでしょうね。そういうmoto3ではライディングです。マルケスはいけるから仕掛けますが、彼はそれが伴ってないので無謀と思うんですよね…いや一般人より遥かに上手いのは解るのですが、日本人含めたmoto3ライダー達が当たれば曲がれると言うようなライディングの被害にあいすぎて自分もこのコメントにほらやっぱりと思ってしまいます。
ダリン…やっぱり最高峰クラスに呼ぶべき人間ではないわな…
しかしそれをレミーがツッコむか…?
ドングリ同士のバトル(笑)
めくそはなくそっすね
マルクとザルコは以前
ピンボールみたいに弾き合ってたけど
特に2人とも批判しあったりは
なかったですね
今のところ実力の大差ない新人が新人に説教垂れるのも滑稽