
『エスパルガロ:テストに出るのも嫌だ…』
★11月6日(日)、ヴァレンシアGP決勝でアレイシ・エスパルガロ(アプリリアファクトリー)が、エンジントラブルによりリタイアした。
★アレイシ選手はシーズン前半が好調で総合2位を固持し、長らくタイトル争いに加わり続けてきたが、もてぎGPから技術トラブルが目立ち始め、結局、総合3位も取り逃してしまった。
★今シーズンの総合順位は以下のように決定した。
首位バニャイア(265ポイント)、2位クアルタラロー(248ポイント)、3位バスティアニーニ(219ポイント)、4位アレイシ・エスパルガロ(212ポイント)
★アレイシ選手のコメント。
「本当に辛いです…今シーズン終盤は厳しかったですね。
今回、土曜の夜は眠れず…総合3位で締めくくるのが夢だったんですが…。けっこう可能性は高かったのに…エネア(バスティアニーニ)が不調だなんて滅多にないことだから。(レースで)戦っていけるはずだったのに…。
本当に辛いです…結局、うちはエンジンに問題が生じ、リタイアするしかなく…。」
【アラゴン戦の後は総合首位と17ポイント差で2位に就いていたが…】
「今年は全力を出し切りました…頑張ってこれたことは誇りに思ってるし、ミスなしで進むのは大変だったけど、でも上手くいってたんです。
(8日の)テストにも出たくないです…このまま飛行機に飛び乗って、バカンスに行ってしまいたいですよ。
うちはペッコ(バニャイア)やファビオ(クアルタラロー)のレベルには届かなかったんだから。とは言え、安定していたおかげで200ポイント以上も獲得できたんですけどねぇ。
もっと改善していかないと。来年もこれぐらいのことをしたいなら、ドゥカティがやったような前進をうちもしないとね。」
【来年、アプリリアはプライベートチームを持ち、4台体制になるわけだし…】
「単純にマシンが増えれば良いと言うわけではなく…一緒に改善していかないとね。
ドゥカティの強みは、プライベートチームと力を合わせて、ファクトリー機を強化していっていると言う点でもあるんだから。」
(参照サイト:『Corse di moto』)
(Photo:Twitter)
アプリリアは茂木マッピング事件以来、ピットボックス内の息が合わない…って話は、note『2022 マレーシアGPまとめ』でどうぞ!
どうしちゃったんでしょう、、
> うちはペッコやファビオのレベルには届かなかったんだから
いやいや、ならバカンスよりテストしろよ(笑)
Apriliaがファミリー体質なのは善し悪しあって、終盤戦はその緩さが出てしまったね
周回間違いで取りこぼしたポイントがあれば3位だったかも。ってとこは忘れてる。(笑)
今シーズン完全燃焼したんでしょうね
良く頑張ったと思う 今年のアプリリア快進の立役者は間違い無い しかしまだ道半ば腐らず次年度はさらなる高みを目指してほしい ビニャーレスにも期待をさせる年だったな 次はトップ争いが見たいもんです
ヨワキ
イケナイ
ミナ
ガンバッテル
とにかく おめでとう 思った以上の成績だったと思って来シーズンに向けテスト頑張ろう EURO圏メーカーは活躍してもすぐ某の制限来ないし(笑)EURO圏の興業だからしようがないが
今年は頑張った心からおめでとう