
『モトGP予選1・2振り分け方式の変更案、ドゥカティのみ反対』
★現在のモトGPクラスの予選1・2への振り分け方法は、以下のとおり。
金曜FPセッション1・2の総合リザルトにおける上位10名を予選2へ直行させ、11位以下の選手は予選1でタイムを競い、上位2名が予選2へ進出できる。
★6月22日(木)、MSMA(メーカー協会)の会合が開かれ、『予選1・2への振り分けについて、今後は金曜日の午前FPセッションの結果を加えないこととする』と言う案について話し合われた。
★同案に賛成したのはアプリリア/KTM/ヤマハ/ホンダで、反対はドゥカティのみだった。なお、全5メーカーが賛成しなければ可決されない。
★2023年よりモトGPの進行形式が大きく変更し、マシン調整の時間が削減されたため安全面への支障が顕著になってきた。このため金曜午前FP1で、集中してマシン調整作業を行おうために同案が協議された。
★選手の過半数が同案に賛成しており、フランチェスコ・バニャイア(ドゥカティファクトリー)も賛成している。
★ドゥカティのパオロ・チャバッティ氏(スポーツディレクター)が、次のように話した。
「新しい進行形式に適応できるよう、うちでは作業してきましたからね…安全面に問題は感じてません。」
(参照サイト:『Moto.it』)
(Photo:Instagram)
ドゥカティは、かつてのホンダのポジションに就いたって話は、note『2023 フランスGPまとめ』でどうぞ!
自分の所が安全だから反対っていうのもなんだかなぁ
ただでさえドカは8台体制で様々なデータ分析出来る
有利性があるし
4対1でもそちらが選ばれないって協議の意味あるんだろうか
確かに。。。無駄な協議。
普通なら、賛成多数で可決だよね
ドカは王様か?
ペッコは賛成なんでしょ?
ライダーの負担が大きいのだからライダーファーストであるべきだけどねぇ
まぁ、そのうち折れて可決されると思うけど
木曜日から開催してFPセッション増やすってのはできないのかな?