
『2024 スペインGP モトGP スプリントリザルト&トピックス』
★4月27日(土)、スペインGP モトGPクラスのスプリントが行われた。
★25名中15名が転倒し、6名が再スタートした。
転倒の原因は、コース上に濡れた箇所がいくつか残っていたため。ほとんどはアスファルトの狭小範囲だった。
★転倒しなかった10名は以下のとおり。
マルティン、アコスタ、クアルタラロー、ペドロサ、モルビデッリ、両フェルナンデス、オリヴェイラ、ミール、ナカガミ。
★第8ラップで弟マルケス/ビンダー/バスティアニーニ選手が4〜5m間隔で連続して転倒してたが、マックス・ビアッジ元選手によれば、一見乾いているようだが実はまだ濡れいていた箇所に乗ってしまったから。
★ファビオ・クアルタラローはゴール後、タイヤ圧の違反が判明し、8秒加算ペナルティとなった。
★ドゥカティ
首位位ホルヘ・マルティン(ドゥカティプラマック)。周囲の選手がほとんど転倒する中、生き残った。
チームメイトのフランコ・モルビデッリは5位(昨年はヤマハファクトリー、VR46ライダーズアカデミー)。
7位マルク・マルケス(ドゥカティグレジーニ、昨年はホンダファクトリー)。PPスタート。第9ラップで首位を走行中に転倒した(優勝できそうな勢いだったが…)。転倒した際の上空映像では、マルケス選手が濡れた箇所に乗ってしまったシーンが映っている。その後、追い上げ中、ミール選手へのオーバーテイクで処罰され、1順位降格となった。
チームメイトのアレックス・マルケスはリタイア。3位走行中に転倒。
13位ファビオ・ディ・ジャンナントニオ(ドゥカティVR46、昨年はドゥカティグレジーニ)。転倒し、再スタートした。
チームメイトのマルコ・ベッツェッキはリタイア(VR46ライダーズアカデミー)。転倒。
※ドゥカティファクトリーは両選手ともリタイア。
フランチェスコ・バニャイアは第2ラップでブラッド・ビンダーに接触され、転倒。
エネア・バスティアニーニは単独で転倒。
★KTM
2位ペドロ・アコスタ(GASGASテック3、2023年モト2チャンピオン)。現在、総合2位。
チームメイトのアウグスト・フェルナンデスは8位。
4位ダニ・ペドロサ(KTMファクトリー、テストライダー)。クアルタラロー降格により、最終順位は3位となった。
正規選手のジャック・ミラーは14位。転倒し、再スタートした。
チームメイトのブラッド・ビンダーはリタイア。まずバニャイア選手に接触して転倒させ、その後、単独で転倒。なお、バニャイア選手への件は処罰はなし。
★ヤマハ
3位ファビオ・クアルタラロー(ヤマハファクトリー)。ゴール後、タイヤ圧に違反が判明し、8秒加算ペナルティを受けた。最終順位は5位。
チームメイトのアレックス・リンスは15位(昨年はホンダLCR)。転倒し、再スタートした。
★アプリリア
6位ラウル・フェルナンデス(アプリリアTrackhouse)。
チームメイトのミゲル・オリヴェイラは9位。
16位ロレンツォ・サヴァドーリ(アプリリアファクトリー、テストライダー)。転倒し、再スタートした。
正規ライダーのマーヴェリック・ヴィニャーレスはリタイア。3位走行中に転倒。
チームメイトのアレイシ・エスパルガロもリタイア。転倒。
★ホンダ
10位位ジョアン・ミール(ホンダファクトリー)。
チームメイトのルーカ・マリーニはリタイア(ホンダファクトリー、昨年はドゥカティVR46、ロッシ異父弟)。転倒。
テストライダーのステファン・ブラドルはリタイア。転倒。
11位タカアキ・ナカガミ(ホンダLCR)。
チームメイトのヨハン・ザルコは12位(昨年はドゥカティプラマック)。最終ラップで5位走行中に転倒し、再スタートした。
『2024 スペインGP モトGP スプリントリザルト』
『2024 スペインGP モトGP 総合順位』
(Photo:Motogp.com)
バニャイア転倒は序章に過ぎなかった。まさにカオスでしたね。
そんな中でもさすがのマルティンとアコスタ。
そして! クアルタラロ表彰台! やったね。
20位アップ! 他が落ちていったのはもちろんだが、
序盤に順位を上げてからたぶん抜かれていない。よくやった!
マシンはまだまだだろうけど、たまにはご褒美がないとね。
転倒者達は何でしょうかね? 路面状況だけなのか、
もしかして、新しいタイヤがパフォーマンスを維持できると言っておきながら急におかしくなるとか??
そうだとすると決勝も波乱の予感!?
マルケス、あと一歩というところだったのに惜しい展開が続く!
引き離し始めていたので、あのまま行けば行けたはずでしたが、今はマルティンに運河見方しているようですね。
クアルタラロは空気圧ペナルティで、まさかの展開です!?
型落ち機でスプリントマルティン相手にあそこまで戦えるのは本当に凄過ぎる。そしてヌルッとダニが3位に繰り上がってて笑う。おめでとう!
転倒後のマルケスの走りは酷かった…
ミルに対してのオーバーテイクでペナルティ貰った後、オリベイラも弾き出してましたね。
本人は上手く走れてただけに必死になって追い上げたのだろうが、あんなに強引な走りでは決勝でLLPでも良いのでは?
ペドロサ、繰り上げだけど表彰台おめでとう!
しかしクアルタラロの空気圧違反で8秒は大きい(酷い)ペナルティですね。
マルケスの転倒後の走りは、2020年の同じくヘレスでの転倒→追い上げの無茶振りを思い出してしまいました。
とにかく荒れて面白くもハラハラするレースでした。
大荒れでしたねぇ
晴れて一見乾いてそうにみえるから逆に1番難しいコンディションだったのかも
上位ライバル総崩れのなかマルティンの勝ちは大きいね
マルケスの転倒はバロメータだから、いよいよ攻めの走り全開と同時にワルケスの一面もみえてきたw
ファビオのポディウムはポジティブに取り組んできたご褒美かと思いきや…ただ、ペドロサに競り勝ったのは事実だから自信にはなるよね
ペドロサのポディウム、復活の兆しがみえるフランキーと満載のレースでした
メインも楽しみです
転倒しなかったのが10人で、中上くんも転倒しなかったのか!
でもなんで11位なんだってなったわ。。。
日本勢大活躍じゃん!
と思いきやリンス・・・ヤマハさぁん、ファビオスペシャルはダメじゃね?って考えたくなる
マルケスは案の定ですね。
一人だ「格闘・レース」という違うカテゴリーを走行している。
自分自身はケガの大変さを身に染みているはずだが、他人をケガさせる走りを、相変わらず何とも思ってない。
危険なスポーツという自覚もない。