MotoGP

ストーナー『スプリントは無得点にすべき!』

『ストーナー:スプリントは無得点にすべき!』

★11月7〜10日、ミラノで『EICMA(世界最大バイクショー)』が開催されており、9日はケイシー・ストーナー(39才、2007/2011年モトGP総合優勝)が『チャンピオン・チャリティレース』に参戦する。

★通常、ストーナー元選手はイベント出演等を好まないが、今回はアドリアーナ夫人に説得されて参戦を決めた。

★同チャリティレースにはトロイ・ベイリス、ローリス・カピロッシ、ダニーロ・ペトルッチ、ランディ・マモラ、カルロス・チェカ、マルコ・メランドリ、ジョナサン・レイ等、計16名が参戦する。
マシンは16メーカーが、それぞれのMaxienduro、クロスオーバーを参戦させる。

★11月7日、ストーナー元選手が伊サイト『Gpone』のインタビューで次のように話した。

【現在のモトGPはスプリント/決勝の2本立てだが…どう思う?】
「各種レース全般に言えることだろうけど…今はモトクロスでも、馬力を下げようって話が出てるじゃないですか。
二輪でも四輪でも、選手がいかに難しいマシンを乗りこなすか…優秀な選手の技に注目すべきだと思うんですよ。
でも、今のモトGP機って簡単すぎるでしょ…操縦において、(選手が)コントロールする部分ってそれほどないじゃないですか。つまり、違いを生み出してるのはエンジニアってわけでね。
そして、そんな中、スプリントが導入されてしまい…この短縮レースのせいで、決勝のためにマシンを調整する時間が減らされてしまったでしょ。
チャンピオンシップを、ミニレースの寄せ集めにすべきではないんですよ…長期に渡る、耐久イベントとして扱うべきなんじゃないんですか。あれじゃあ、まるで10周走っても『マラソン』って呼ぶようなもんでね。
『マラソン』って呼びたいなら、やっぱり42km走らなきゃ駄目でしょ。走るまでに様々な準備をし、渾身の力を振り絞るもんなんですよ。
もっとしっかりとした物にしなければ…チャンピオンシップは長距離レースをメインにすべきなんですよ。ソフトタイヤでの短距離走行を得意とする選手ばかりを、集めるわけにはいかないんだから。
あと、スプリントはポイントなしにすべきなんじゃないんですか。ポイントは日曜決勝のみってことでね…そっちがメインなんだから。
とにかく、現状では長距離レースのためのマシン調整が難しいんですよ…金曜の午前セッションから予選2のダイレクト進出を目指して、タイムアタック作業に集中しなければならないんだから。
これじゃあ、決勝のことまで考えてられない…実際、日曜決勝では選手間のギャップがやけに大きいでしょ。それは全選手が、レースペース作業をきちんと仕上げられないからなんですよ。」

【貴方は土曜スプリントを観た時点で、日曜決勝の上位選手が分かるそうで…】
「ええ。とにかく、現在のレースプログラムは好きじゃないです…エアロダイナミクスも各種コントロールも好きじゃないし、下降デバイスも嫌いですね。
こうした諸々のせいで、レースが台無しになってるんですよ。エアロダイナミクスによる乱気流なんて最悪でしょ。
しかも、経費も上がっていて…開発だけじゃなく、転倒の後処理もありますからね。転倒がかなり増えてしまってるでしょ。
スプリントや予選振り分けのタイムアタックで大変だろうけど、でも、全体的に見ると、モトGP機の操縦自体は簡単になってると思いますよ。」

【とは言え、代役参戦したイアンノーネ選手が『ブレーキング重視で、体力・筋力的には過酷だった』と言っていたが…】
「そうですね。現在、電制システムはどのマシンも酷似してるから、コーナー中盤や立ち上がりは皆似たようなものなんですよ…だから、ブレーキングで差をつけるしかないんです。
下降デバイスのおかげでコーナーへの差し掛かりは超速になってるし、ミスの許容範囲もどんどん小さくなってますよね。
だからこそ、皆、限界ギリギリで…ミスすれば、即転倒ってことになるんです。」

[ 後半に続く ]

(参照サイト:『Gpone』)
(Photo:Youtube

POSTED COMMENT

  1. バリー#7 より:

    ノーポイントはさすがに賛成しかねるかな。
    みんな決勝に備えて本気じゃ走らないだろうし、だったらいっそのこと思いっ切りショウアップする方向に持って行かなきゃつまんないよ

  2. へほへも より:

    違いを生み出してるのはエンジニアって…そりゃいくらなんでも走ってる人達に失礼とちゃうかい?
    シーズン10勝もマシンのおかげ?旧型で新型に切り込んでいけるマルケスも本人の走りよりセッティングの問題と?
    アコスタのあの凄いブレーキングも?
    ドカかドカ以外の差はあるだろうし、エアロやライドハイトデバイスとかの問題はあるけど、やっぱり差を出してるのはライダーだよ

  3. フルバンク より:

    NO POINT なら SPRINT RACE やる意味あるのかな。
    廃止しろ、なら判る。確かにSPRINT RACE の賛否は考える余地有りだが、ドルナの思考には継続の1択だろう。

  4. kai より:

    スプリントをノーポイントレースにしたら、転倒やトラブルの可能性もあるし、誰も本気で走らないでしょ。
    最悪の場合、棄権することもあるかと。
    棄権に関してはレギュレーションで強制参加させそうですが。

  5. 名 無 し さ ん より:

    決勝のセッティングとかを、スプリントで更に煮詰めたりしてるんだろうし、マルティン以外にもスプリントで多くポイントを得ている選手がいるのもまた事実。
    やめたらやめたでまた文句出るんだろ?
    「(スプリントが無いくなったから)決勝のセッティングが上手く決まらなかった」だの「スプリントがあればねぇ…こんなに差はついてないはずなんだ」とか言い出すだろうよ。
    もう、あーだこーだ言わないで決められたルールでやるしか無いだろ。

  6. TBN より:

    テイストオブツクバやモテタイを嬉々と絶賛し
    今を常に否定する老害鼻つまみ者でしかないね

  7. 74 より:

    スプリントはライダーの負担は大きいし、大丈夫?
    と、思ったけど、土曜日の来場人数は増えたし興行的には成功ですよね。
    自分も多少天気が怪しくても土曜日も絶対行きたいって思います。

  8. hide より:

    言ってること概ね分かるし、賛成だな。
    スプリントレースって結局、土曜日もサーキットに来てということだけで、興行優先だものね。
    日曜のレースに向けてぎりぎりまでセットアップを詰めていざ!!という緊張感が削がれてるのは間違いない。

  9. チャオ より:

    自分的にはストーナー意見とほぼ一致はしていて、電子デバイスやエアロダイナミクス関係と
    ライドハイドアジャスタ等のギミックは最低限にすべきと思います。あったらあったでライダーは
    違いを示すべく様々なトライを試みるのでしょうが、その差がマシンやライダーのポテンシャルの
    力の差や、違いを見せてるとはどうしても思えないので。スプリントポイント無しは些か
    エキセントリックだけどF1の様にスプリントステージのGP開催国を限定したらいい様に思う。
    まあリバティが主導権握ればMotoGPは変わると思います、今までが異常過ぎだと思うので。

  10. レイ より:

    スプリントレースはポイントを無くして、その順位で日曜日の本戦のグリットを決めれば良いのでは?

  11. TBN より:

    リバティが来れば2st中2病や老害が排除できる
    今を文句言う過去礼賛者はクラシックレースに行きゃいいんですよ

  12. 日野飛揚 より:

    話の前半では今のモトGPは簡単すぎると言っておきながら、後半では限界ギリギリで・・・って矛盾してないか?

  13. Mahal より:

    この人、XGamesのウィップコンテストで優勝したバイクが電動バイクで、『ガソリン車と電動バイクを同じ扱いで参加させるな』って本人アカウントで書き込んで世界中の若い奴らからブッ叩かれてましたね(電動バイクの方がトルク特性でウィップ幅が異常に大きい)
    生活も発言も保守的ですよね〜

    KCの言う事を突き詰めれば、羽根や電制や車高調どころか、シームレス禁止にしてクラッチ切ってシフトしろ、ってなりますよね

  14. 桑田裸郎 より:

    ドルナ「木曜日にスプリントの半分の周回でショートスプリントやって
    水曜日にその半分の周回のミニスプリントやればもっと儲かるやん!」

  15. tt より:

    F1もそうだけどスプリント自体廃止で。あれって何かメリットあるの?

  16. しらんけど より:

    ようは予選は退屈でつまらないってことでしょう。Q2をレース形式にすればいい

  17. 名無し より:

    レースも所詮商売だし、儲かるからでしょ

  18. tsu より:

    興行的な観点とお客目線で考えても2日間でレースが行われるほうが儲かるし面白い。
    SBKはそれで結果を出してる。
    メーカーとしても今後スプリントが強いけどロングランだと厳しいとか色々違いが出て面白いかもしれないし、アコスタも徐々に適応しスプリントで優勝とかなると面白い。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP