![](https://itatwagp.com/wp-content/uploads/2025/02/bagnaia-thai-test-2025febbraio-1-730x477.jpg)
『バニャイア:タイムアタックはしてない、エンジンは2024年版寄りかな』
★2月12〜13日、タイのブリーラムにあるチャーン・インターナショナル・サーキットでモトGP公式テストが行われている。
★同テスト初日、フランチェスコ・バニャイア(ドゥカティファクトリー)は8位だった。
★本日は機械的な問題がいくつか発生し、90分間待機状態となり、タイムアタックができなかった。
★なお、前回のセパンテストでは3日間総合2位だった。
★初日セッション終了後、バニャイア選手が次のように話した。
【本日のテストについては?】
「ツイてなかったってとこですかねぇ。何かが上手くいかなかったってことは…まぁ、そう言うことですよ。
テスト終盤にセッティングを改良した後は、唯一ポジティブな感じでしたけどね…それ以外は機械的な問題が複数発生してしまって。
でも、チームメイトの方は同じものがきちんと機能してたんで、その点は良かったです…自信を失わずに済みますからね。
とにかく、単純に今日はツイてなかったってことで、明日は順調に進んでくれると良いんですが。」
【明日の作業は予定変更となるの?】
「明日は大量にテストしなければならないです…とにかく、今日はトラブルが多くて作業が遅れてしまい、信じられないような状態だったんで。とにかく、明日は順調に進んでくれないとね。」
【マルク選手が『エンジンの最終決定をしなければならない』と言っていたが、ほぼ2024年版に決まってるようで…】
「まぁ、賢い選択をしなければならないでしょうねぇ…2024年機のベースは確かに最高で、完璧に機能してるんだから。(2024年機に乗っていて)新マテリアルのテストなしの選手陣が、けっこう速い走りをしてるんだし。
2025年機の方は物凄いポテンシャルだけど、ブレーキングのバランスがなかなか仕上がらないんで、ちょっとリスキーかもしれません。疑心暗鬼な状態でシーズンを始めて…上手くいく可能性もあるし、駄目な可能性もあるだろうから。
今のところ、気持ちは2024年版にちょっと寄ってます…明日はきちんと結論を出しますよ。」
【本日のテストについて、詳しく話してくれる?】
「正直なところ、(きちんとタイムアタックをした)首位タイムと0.8秒差で8位って、悪くないと思ってます…もっと下だと覚悟してたんで。
僕はタイムアタックしてないですからね…燃料テストの最中のタイムなんでベストな状態ではなかったし、実際、8位ですから。
とにかく、あとは良い感じですよ…体調も良いし、思うように身体も動くし。あとは明日、もうちょっと順調に行ってくれればねぇ…それなりに重要な決定は、皆で一緒に下すべきだから。
今のところ、今日のセッションがあんな感じだったので、僕の意見は役に立たないでしょ。あと、データも役に立たないだろうし。」
【今日のトラブルについて、何か説明はあったの?】
「今のところは、ないですね…でも、ツイてない時ってはっきりしてるじゃないですか…ただの組立作業も上手くいかなかったりしてね。
今日はいくつか問題が起きてたから…3つの問題が同時に起きてしまい、ピットボックスで1時間半足止めされてしまったんですよ。
まぁ、今日、チームは最高の仕事をしてくれてましたよ…あんな状況の中で、それなりに走ることができたんだから。けっこう大変だったんですからね。」
(参照サイト:『Moto.it』)
(Photo:Instagram)