MotoGP

ロッシ母『息子バレを叱ったのは、学校を辞めたいと言い出した時ぐらい…』ステファニア・パルマ

『パルマ:息子ヴァレを叱ったのは、学校を辞めたいと言い出した時ぐらい…』

★2月16日にヴァレンティーノ・ロッシ(最高峰クラス7回総合優勝)が、46才の誕生日を迎えた。

★ロッシ元選手の母親ステファニア・パルマさんが、伊サイト『Mowmag.com』の2月16日付け記事で次のように話した。

【今回の誕生日で、ロッシ元選手は46才になるが…】
「私にとっては、いつまでも子供なんですけどね…もちろん、今は立派な大人なんですが。まぁ、どこの母親も一緒なんでしょうね。
もしかしたら誕生日って言うのは、子供がきちんと成長してるんだってことを分からせるためにあるのかも…今やヴァレも46才で。ゼッケンと同じ年になったんですねぇ。
私としては、『毎年毎年、ますます息子のことが誇らしくなっていく』…それだけです。生まれてからずっと、毎年、新たな一面が…素晴らしい一面が見えてくるんですよ。
親にとって自分の子供は特別なものだけど、でも、ヴァレの場合は本当に年々新たな一面が見えてくるんです。今年は、まさにあの46才なんですからね…しみじみしてしまいますよ。」

【どんな子供だったの?】
「ヴァレもルーカ(マリーニ、異父弟)も、手のかからない子供でした。私はあまり説明が上手い方じゃないんですが、おかげさまで2人とも特に問題も起こさず育ってくれて。
もちろん、ヴァレの方は活発な子供だったから、子供にありがちなトラブルにも独特な感じで巻き込まれたりして…でも、大ごとになるようなことは一度もなかったですね。」

【でも、厳しく叱ったこと等はあるのでしょう?】
「ええ、『学校を辞めたい』って言い出した時は、本当に腹が立ってしまって。親子喧嘩とか、そう言う風にはならなかったんですが…とにかく、あの時は本当に腹が立ちました。
ほら、ヴァレが学校に通ってた当時、ちょっと有名なエピソードがあったじゃないですか…美術教師から、『オートバイレースなんかやっても、お金持ちにはなれませんよ』と言われたって話。
私もちょっと、その美術教師みたいな感じだったんです。今でもそんな感じと言うか…まぁ、完全に同意見と言うわけではないんですが、でも、やはり、あくまでも学業優先だと思っていたし、大学にも進学して欲しいと思ってました。ヴァレは学校の勉強もそれなりにこなしてたんで、もったいないって思ったんですよ。
まぁ、最終的には良い勉強になりましたけどね…息子から学んだと言うか。学業であれ自分の夢であれ、それに向かって突き進んでゆくなら、何ひとつ無駄なことはないんですよね。
つまり、学校をきちんと出さえすれば、自己実現ができるわけでもないし、仕事や人生に立ち向かっていけるわけでもない…むしろ、大切なのは、どれだけ没頭し努力できるかと言うことなんですよ。
毎日毎日、コンスタントに…覚悟して…本当にオープンな姿勢で学習意欲を抱き、自分の情熱に従って努力することなんですよ。」

【自分とは全然似てないって思うことはある?】
「自分の考えを上手く説明する能力ですね。
私はけっこう、古いタイプの母親みたいな考え方をしてしまうんですが、自分と息子を比べることで色々な物事を理解してきました。
例えば、『人生においては色々な立ち向かい方がある』とか…それぞれの物語や進む道は同じではないんですからね。
ヴァレには、そうした目安を見つけ出す能力があるんですよ。自分自身の道を見つけ出す力が…自分がやっている全てのことにおいてね。」

[ 後半に続く ]

(参照サイト:『Mowmag.com』)
(Photo:Twitter

created by Rinker
学研ステイフル(Gakken Sta:Ful)
¥1,106
(2025/2/18 17:01:54時点 Amazon調べ-詳細)

POSTED COMMENT

  1. フルバンク より:

    ロッシ誕生日おめでとう。
    お袋さんは国を問わず同じ様なものですね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP