MotoGP

アレックス・マルケス『兄マルクがあんなことするなんて…思ってもいなかった』

『マルケス:兄マルクがあんなことするなんて…思ってもいなかった』

★3月30日(日)、アメリカズGPのモトGPクラスでアレックス・マルケス(ドゥカティグレジーニ)が、決勝2位だった。現在、総合首位(87ポイント)。

★ここまでの6レースで連続2位獲得だが、兄マルク選手が転倒リタイアとなったため総合首位に浮上した。

アレックス選手のコメント。

【兄マルク選手の転倒については…?】
「兄が転倒するまで、僕はペッコ(バニャイア)の後ろに付いて走り…ツイてましたよ…第10コーナーではフロントが流れかけたけど、大丈夫だったんで。
路面に倒れてる兄を見た時、『自分はもっと気をつけなきゃ』って思いました。走り心地がイマイチだったんで…とにかく、(後続の)ディッジャに注意するようにしてました。」

【スタート直前、兄マルク選手がマシン交換に走ったが…】
「兄が、あんなことするなんて思ってもいませんでした…そもそも、あんなことが出来るなんて知らなかったし。
僕は絶対にスリックタイヤで行こうて思ってたんです…でも、ぎりぎりのタイミングで『全選手、レインにしてるぞ』と言われたんで…。
自分の勘に従わなかったんですよねぇ…リアタイヤも、自分の勘に従わずに選びました。とにかく、ソフトタイヤにしたかったんで…ソフトなら、ちょっとは手応えが良いだろうって思って。
もっと自分の勘を信用しないとダメですね…これまでのレースでも、そう言うことは多かったんだから。何か決めなければならない時は、もう少ししっかりしないと…度胸があるだけじゃダメなんだから。
でも、勝負に出る時や自分が有利な時は、多少、『安全』を考えて決めるものでしょう。」

(参照サイト:『Corse di moto』)
(Photo:Instagram

POSTED COMMENT

  1. フルバンク より:

    良く自分を分かっている。
    後は、昨年の様な頑なにバトル中譲らない操縦から次に抜き返しを狙う走りに変われれば接触や転倒も減り1つ上の走りになりそうです。

  2. APEX より:

    カメラの前で、ペッコのタイヤは?アレックスは?と聞いてたので、弟すら出し抜こうとしてたのがわかるよね。仲良し小良しではない。

    しかしあのカメラ映像、出来すぎててどうも怪しい気も?

    あそこまで綺麗に音声まで拾えてる距離で隠し撮りなんて出来ない気がして、

    マルケスはVLOGや、今後のMotoGPの興行的なことのためにわざと撮らせた可能性までもある気がするんですが、、、考えすぎかな。

    そうすると十分、ここでも盛り上がってて、大成功ではあります。

  3. K より:

    アレックス、今年は少しメンタリティを変えてますね。理性的さを感じます。

  4. APEX より:

    と思ったらペッコの映像まで?
    いやはや、F1より全然面白いぞ!

  5. 桑田裸郎 より:

    空気読まずに行動する所はマルクらしいと思う。
    ペッコが最新機を仕上げた頃に乗り換える計画もしてるのでは?

  6. jdm より:

    APEXさんの見解には自分も同意で、
    あまりにもマルクに撮影が密着している事と耳打ちの音声まで完全に捉えられている事に違和感を感じました。

  7. Apex より:

    jdmさんも気づきましたか!

    特に話題性のあるマルケスには常に密着の専属のカメラマンが一人いて、それを知ってるマルケスは既に利用している感がありますね。

    Netflixかアマプラで、実はF1のようにオリジナル作品作ってましたー!なんてことだと嬉しいですね。w

    あとはここはいろんな人がいるので、ストレス貯めないように自分で工夫したほうが良いかもです。
    拡張のuBlock OriginでCSS使うとうまく弾けるのでオススメですよ。AIに相談すると簡単です♪

  8. CB1100RD00 より:

    又、映画作るのに撮り溜めてるのかなぁwww

  9. なし より:

    勝負師に必要なのは数%の努力と多大な運とカン。やはり帰路に阻まれた時にカンは絶対だよね

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP