
『ソフォーグル:ラズガットリオグルのモトGP移籍オプションは2つある』
★3月28〜30日、SBKポルトガルラウンドが行われ、トプラク・ラズガットリオグル(28才、BMW)は予選首位、レース1で首位、スーパーポールレース首位、レース2で首位だった。現在、総合2位(−29ポイント)。
※同ラウンドのリザルトはこちらです。
★ラズガットリオグル選手とBMWの契約が2025年末に終了するため、その去就に注目が集まっている。
BMWは同選手とSBK契約を更改しつつ、2027年以降、モトGP参戦をした際の選手に起用することを考えている模様。
また最近は、ホンダが同選手でSBKタイトル獲得を目指すのではないか…もしくは、ルーカ・マリーニ後任としてモトGP昇格させるのではないかと取り沙汰されている。
★先日、マネージャーを務めるケナン・ソフォーグルが、独サイト『Speedweek.com』のインタビューで次のように話した。
【トプラク選手の去就に注目が集まっているが…】
「今のところ、はっきりしていることはないですね…ただ、モトGP昇格に関しては、2つ話が来てるようです。
モトGP昇格かSBK継続か…現時点では五分五分ってとこですね。」
【SBKで、3メーカータイトルを獲得できるかどうかも注目されているが…】
「今シーズン出だしはイマイチだったが、今はレース優勝とタイトル獲得の方に集中していかないとね…トプラクの調子も戻ってきたことだし。
とは言え、私の仕事としては将来の方にも目を向けていないとね。」
★なお、2025年末に契約が終了するモトGP選手は以下のとおり。
・ファクトリー
ルカ・マリーニ(ホンダ)
・プライベーター
ヨハン・ザルコ(ホンダLCR)
ソムキアット・チャントラ(LCRホンダ)
フランコ・モルビデリ(ドゥカティVR46)
ジャック・ミラー(プラマックヤマハ)
(参照サイト:『Corse di moto』)
(参照サイト:『Motosprint』)
(Photo:Instagram)
(2025/4/7 22:35:02時点 Amazon調べ-詳細)
BMWに入る前もBMWでトプラクスタイルのライディング通用しないだとか何だとか言われてたのに普通にチャンピオンになってしまって
なんならヤマハの時より強くて
メーカー変えても強いんだから適応力あるだろうしGPでも活躍が見たいんだけどなあ…
BMWはMotoGPに参戦しないの?
トプラクがBMWを離れるとしたらBMWのGP参戦は白紙になったという事かもしれませんね
昨今の世界経済の動向ではやむなしと言ったところでしょうが
GPに行くとすればHRCでしょうか、サテライトなら行かせないというのがソフォーグルマネージャーの方針ですので
トプラクの去就が1番の興味対象なのは確か。