
『バニャイア:予選転倒は僕のミスです、スプリントは…』
★4月12日(土)、カタールGPのモトGPクラスでフランチェスコ・バニャイア(ドゥカティファクトリー)が、予選11位、スプリント8位だった。
★決勝後、バニャイア選手が次のように話した。
「(集まっている記者陣に向かって)僕の方から、ざっくりまとめて話しますよ…そうしたら、すぐに済むでしょ。」
【今回の土曜セッションについては?】
「全体的に残念でした…午前セッションでは昨日のユーズドタイヤで走って、良い感じだったんですけどねぇ。けっこう速かったし、フィーリングも最高でコンスタントだったから満足してたんですよ。
予選では1回目のタイムアタックのフィーリングがイマイチで…2本目のタイヤの時は感触も良く、第1セクターから0.15秒速かったんですが、あいにく、第4コーナーに強く入りすぎて転倒してしまいました。
あれは僕のミスです…1回目がイマイチだったから、もっと落ち着いて走るべきだったのかもしれません。ただ、ああ言う時にトライしなければ、いつトライするんだってことでしょ。
とにかく、あれはミスです…僕が間違えたんです。」
【スプリントについては?】
「スプリントは今年で3年目になるけど、後方スタートの時はいつもオーバーテイクで苦戦してしまうんです…近くに寄って行けないし、日曜決勝のようにブレーキングでアグレッシブに動けず、タイムロスしてしまうんです。
今日はもっとキレのある動きができると思ってたのに、各状況において、ただタイムロスしただけで…最終的には少し追い上げられたけど、でも、四苦八苦してました。
もったいないことをしました…好ペースは出てたんで、グリッド11位スタートでも表彰台に上がれるはずだったのに。パッケージをきちんと活用できませんでした。」
【日曜決勝に向けては?】
「今日と同じ状況にはならないでしょう…いつも長距離レースの方は、ブレーキングでアグレッシブに動けるんで。とにかく、様子を見ていきますよ。」
【スプリントで技術トラブルが起きていたわけではないの…?】
「え〜と…」
【本来なら、もっと強い走りができたはずだし…スタートも悪くなかったのに…】
「あいにく、その話題はちょっと…」
【スプリントと決勝では燃料タンクが違うことも影響しているそうで…】
「今、解決策を探っているところなんですが、容易じゃなくって…多分、タンクを変える必要があるかもしれません。
この点については、僕がなんとかしていかないと…他の選手はフィーリングが違うみたいで、上手く使いこなしてますからね。
僕の場合は前方スタートじゃない限り、苦戦してしまうんです。」
【重量の変化が影響すると言うこと?】
「ええ、ブレーキングの時のバランスが変わってしまうんです。しかも、まさにブレーキングで僕はパフォーマンスを上げているんで…けっこう制限されてしまうんですよ。」
【ムカつくのと日曜決勝が待ち遠しいのとでは、どっちが強い?】
「正直な気持ちとしては、日曜決勝が待ち遠しいです…ポイントをきちんと稼ぐことがいかに重要か、よく分かってますから。
今日は2ポイント稼げたけど、もしかしたらゼロだった可能性だってあるでしょう。あれ以上のことはできなかっただろうけど…去年、僕は10ポイント差でタイトルを逃してるんだから、1ポイント1ポイントが重要なんです。
しかも、マルク・マルケス相手に失点するなんて間違いでしょ…戦闘力の高さは良く分かってるんだから。もっと細かく、慎重に一歩踏み出し…とにかく、明日が楽しみです。優勝争いができるポテンシャルはあるんだから…あとは序盤ラップを有効活用できるかどうかなんです。」
【今回は師匠ヴァレンティーノ・ロッシがパドック入りしているが…】
「嬉しいですよ…来てくれることは知ってたけど、本当に嬉しいです。今晩か明日、チャンスがあるようなら話しに行ってみます…確か、トラック脇で観ててくれてたはずなんで。
ヴァレの目には、絶対にもっと多くのことが映ってるはずですからね。いつもは電話で話すんですが、今回はまずVR46チームの方が済んでからじゃないとね。」
(参照サイト:『Moto.it』)
(Photo:Instagram)
(2025/04/13 23:04:55時点 Amazon調べ-詳細)
確かにペッコには次々とパッシングして追い上げるイメージがないねぇ
プランが狂うと修正が苦手なタイプで、ことごとくマルケスとは正反対のタイプ
師匠にアドバイスお願いしよ
今シーズン、マルケス強すぎてクソつまんないんだよ!
対抗馬は君しかいないんだからがんばれ。
切り換えて決勝に集中です。
この決勝の追い上げの結果が今後を決めるポイントに感じます。
フランキーおめでとう
長い間苦労したけど今年は
さらに速くなって欲しいですよ
ペッコ
うまくいかない時も
まとめる力が
素晴らしいですよ!
バニャイア&トプラックでHONDAワークス頼むよー