MotoGP

マルク・マルケス『僕とペッコはドゥカティ城に住まわせてもらい、名誉なことです!』

『マルケス:僕とペッコはドゥカティ城に住まわせてもらい、名誉なことです!』

★4月25〜27日、スペインGPがヘレス・サーキットで行われる。

★4月24日、マルク・マルケス(ドゥカティファクトリー)が木曜会見で次のように話した。

【今週末に向けては?】
「やはりスペイン人選手としては、特別な週末ですよね…満員になってくれることを願ってます。
さいわい、ここでの経験は豊富なんで…重要なのはエネルギーやモチベーション等のコントロールを上手くできるかでしょうね。
これまでのトラックとは別物で、ここは狭いんですよ…今回のライバルはペッコ(バニャイア)でしょうね。」

【(ホンダ機で転倒した)2020年ヘレスGP決勝と比べると…?】
「あの年、僕のレベルは物凄かったんですよ…マシンのフィーリングも素晴らしかったし。
今は、それとは違う感じで…速いけど、まだ限界点を掴むのが難しいですね。あの(ホンダの)マシンについては、10年も乗ってたんで限界点は分かってたんで。
今の方が良いか悪いかは分からないけど、とにかく、違いますね。」

【弟アレックス選手については…?】
「兄弟ですからね…互いに助け合うし、互いに好結果が出せたらと思ってます。現在、弟は素晴らしい走りをしているけど…長いスパンでのライバルはペッコの方だと思ってます。
ペッコと僕は最新機ですからね。弟が2024年機でやっていることは素晴らしいですけどね…いくつかのコーナーではドゥカティ選手の中で一番なんだから。」

【タルドッツィマネージャーが、『マルケスが帝王で、ペッコはプリンスだ』と言っていたが…】
「僕ら2人ともドゥカティ城に住まわせてもらってるんです…名誉なことですよ(笑)!」

【チームメイト同志の戦いとしては、以前はダニ・ペドロサで今はバニャイア選手が相手だが…どの辺が違うの?】
「ダニは先生でしたからねぇ。素晴らしいライディングスタイルで…僕は真似しようと頑張ってたんです。
今は32才になり、自分のスタイルも確立しているし…ペッコの方は僕とは違う操縦スタイルなんで、もしかしたらちょっと真似することになるかもしれませんね。」

【カタールGP決勝でマーヴェリック・ヴィニャーレスが降格処分になった件については?】
「あれは安全上のルールだと思ってます。まぁ、空気圧を規定内にしておく周回数を減らす必要があるのかもしれないけど…でも、そう言う変更をミシュランが受け入れるのかどうか…。」

(参照サイト:『Moto.it』)
(参照サイト:『Gpone』)
(Photo:Instagram

created by Rinker
¥900
(2025/4/25 0:32:19時点 Amazon調べ-詳細)

POSTED COMMENT

  1. フルバンク より:

    マルケス兄の返答は的を得ているし、賢い受け答えで納得。

  2. 桑田裸郎 より:

    パパケス「城の冷蔵庫に色んなもん入ってるから皆んな好きに食べや」

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP