SuperBike

鈴鹿8耐:ホンダはザルコ&高橋2人体制、ビエルジェ出場登録できず

『鈴鹿8耐:ホンダはザルコ&高橋2人体制、ヴィエルジェ出場登録できず』

★8月1~3日、『2025 FIM世界耐久選手権 “コカ·コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース』が開催されている。

★『Honda HRC』チームからはタクミ・タカハシ、ヨハン・ザルコ、イケル・レクオナが参加する予定だったが、レクオナ負傷により急遽シャヴィ・ヴィエルジェが代役に選ばれた。しかし、手続き上の問題でヴィエルジェ選手の登録ができなかった。

★同レースは2名体制も可能なため、ホンダはやむなくタカハシ&ザルコの2選手のみで参戦することを決めた。

★ちなみに、療養中のレクオナ選手は2026年のSBKシートがまだ確定していないが、先のハンガリーラウンド中に『ドゥカティバルニ』チームと連絡を取り合っていた。
同チームは、現在所属しているダニーロ・ペトルッチが2026年に向けてBMWチームに移籍するため後任選手を探しており、ジョナサン・レイ(現ヤマハ)とも話し合いの場を持っている。
なお、BMWチームもマイケル・ファン・デル・マーク後任として、レクオナ選手に関心を寄せている。

(参照サイト:『Gpone』)
(参照サイト:『Gpone』)
(Photo:Instagram

created by Rinker
おいせさん
¥1,630
(2025/08/01 15:35:10時点 Amazon調べ-詳細)

POSTED COMMENT

  1. maxtu より:

    本命のHRCだからハンデとみればレース的には良いけどねぇ
    タイム落としたりピットのタイミングを見直すとか…
    灼熱過ぎるからスコールでもあれば救いになるのにね

  2. 桑田裸郎 より:

    ホンダ呪われすぎ。
    キラ「ザルコ、水風呂用の海パンを
    忘れる… と。」

  3. マラカスタンタン より:

    おりょ。本当に2人体制なんですな。

    まぁハンデと思って頑張って貰いまひょ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP