
『鈴鹿8耐、ヤマハ2位:ミラー:全力で頑張ったが、ホンダがレベチだった』
★8月1~3日、『2025 FIM世界耐久選手権 “コカ·コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース』が開催され、表彰台は以下のチームが獲得した。
首位Honda HRC(タカハシ/ザルコ)
2位YAMAHA RACING TEAM(ナカスガ/ミラー/ロカテッリ)
3位YOSHIMURA SERT MOTUL(ブラック/リンフット/アツミ)
★レース終了後、ジャック・ミラーが次のように話した。
【今回は2位となり…】
「満足してます…皆、素晴らしい操縦だったし、うちはやれることは全てやったんで…ザルコとタカハシのレベルが違うんですよ。
うちは全力でを尽くしました…また参戦できたらと思ってます。」
★アンドレア・ロカテッリが次のように話した。
【貴方はファーステストラップ(2分06秒604)を記録していたが…】
「あれは嬉しかったですねぇ…チームとしても、うちは最善を尽くしました。本当はトップに立ちかったけど…とにかく、皆で素晴らしい仕事をしたと思います。
僕は初めてだったんで、チャンスを与えてくれたメーカー側に感謝してます。僕の二輪キャリアの中では最難関レースで…手が完全に逝ってしまったけど。
それでも素晴らしい手応えだったし、もう1度チャレンジできればと思ってます…物凄い良い経験だし、コースも素晴らしいですからね。
ファーステストラップも出せたんで、これで夏休みを楽しめますよ。」
(参照サイト:『Gpone』)
(Photo:Instagram)