
『2025 オーストリアGP モトGP PRリザルト&トピックス』
★8月15日(金)、オーストリアGP モトGPクラスのPRが行われた。
★予選2へダイレクト進出は以下の10名。
兄マルケス、アコスタ、バニャイア、弟マルケス、フェルナンデス、ミール、モルビデッリ、ザルコ、アルデゲル、ビンダー。
★トップ10はドゥカティ5名、KTM2名、アプリリア1名、ホンダ2名。
★ルーキー陣は9位アルデゲル、12位オグラ(両選手とも午前は苦戦していたが、午後は速かった。)。チャントラ欠場。
★セッションが半分以上終了した辺りで、ミラー選手のマシンから煙が上がり、路面上に液体が漏れ始め…第6コーナーでクアルタラロー選手とオリヴェイラ選手が転倒した。
クアルタラロー選手のマシンは、高速でエアーフェンスに衝突した。赤旗が提示され、路面清掃のために20分ほどセッションは中断された。その後、全選手がタイムアタックを開始した。
★ドゥカティ
首位マルク・マルケス(ドゥカティファクトリー)。1分28秒117を記録。最後のスタート練習の後、ガス欠になった。木曜会見では、「全セッションで首位に立つことはできない」と言っていたが、とりあえず、金曜セッションは常に首位だった。
チームメイトのフランチェスコ・バニャイアは3位(VR46ライダーズアカデミー)。いつもの金曜セッションより好調そうで、ペースも良好。
4位アレックス・マルケス(ドゥカティグレジーニ)。チェコGPで処罰を受け、日曜決勝はLLP実施。
チームメイトのフェルミン・アルデゲルは9位(昨年はモト2総合5位)。
7位フランコ・モルビデッリ(ドゥカティVR46、VR46ライダーズアカデミー)。前GPは肩負傷により欠場し、今回復帰。
チームメイトのファビオ・ディ・ジャンナントニオは15位。チェコGPの時と同様、マシンを上手く止められない。
Absolutely everything went according to plan for @marcmarquez93 (except this last bit) ⛽#AustrianGP pic.twitter.com/DZKh4u8dW8
— MotoGP™ (@MotoGP) August 15, 2025
★KTM
2位ペドロ・アコスタ(KTMファクトリー、昨年はモトGPルーキー・オブ・ジイ・ヤー)。兄マルケス選手の1回目タイムアタックのスリップストリームを利用し、自己ベストを記録。(ちなみに、兄マルケスの自己ベストは2回目タイムアタックで記録された)。今日、投入された新エアロダイナミクスに満足しているようなので、土曜以降も好調かも。
チームメイトのブラッド・ビンダーは10位。
11位エネア・バスティアニーニ(KTMテック3、昨年はドゥカティ機)。
チームメイトのマーヴェリック・ヴィニャーレスは21位(昨年はアプリリア機)。最下位。6周走行後、ドクターストップがかかった。土曜午前に再検査を受ける予定。前GPは肩負傷により欠場し、今回復帰。全治4ヶ月のケガだったので、まだ痛みがある。
★アプリリア
5位ラウル・フェルナンデス(アプリリアTrackhouse)。
チームメイトのアイ・オグラは12位(昨年はモト2総合首位)。
16位ホルヘ・マルティン(アプリリアファクトリー、昨年はドゥカティ機)。序盤、第9コーナーでスリップ転倒、ケガなし。午前タイムを約1秒削ったが、順位は落ちた。
チームメイトのマルコ・ベッツェッキは18位(昨年はドゥカティ機、VR46ライダーズアカデミー)。
★ホンダ
6位ジョアン・ミール(ホンダファクトリー)。
チームメイトのルーカ・マリーニは13位(VR46ライダーズアカデミー、ロッシ異父弟)。
8位ヨハン・ザルコ(ホンダLCR)。
チームメイトのソムキャット・チャントラは位(昨年はモト2総合12位)。今回、代役はなし。次のハンガリーGPは代わりにアレイシ・エスパルガロ(テストライダー)が参戦。
★ヤマハ
14位ファビオ・クアルタラロー(ヤマハファクトリー)。転倒し、左股関節を痛めた。
チームメイトのアレックス・リンスは17位。
19位ミゲル・オリヴェイラ(ヤマハプラマック、昨年はアプリリア機)。
チームメイトのジャック・ミラーは20位(昨年はKTM機)。
Was it all caused due to @jackmilleraus's Yamaha?
Also no further action taken about @_moliveira88's crash #AustrianGP pic.twitter.com/TLkatzpZGi
— MotoGP™ (@MotoGP) August 15, 2025
『2025 オーストリアGP モトGP PRリザルト』
(Photo:Motogp.com)