MotoGP

ストーナー助言『アコスタよ、才能に頼りすぎるな』

『ストーナー助言:アコスタよ、才能に頼りすぎるな』

★8月22〜24日、ハンガリーGPが行われ、モトGPクラスのペドロ・アコスタ(KTMファクトリー)が予選7位、スプリント17位、決勝2位だった。現在、総合5位(−291ポイント)。

★アコスタ選手(21才)は2021年にモト3クラスにデビューし、同年タイトルを獲得。2022年にモト2昇格し、2023年に同クラスのタイトルを獲得した。
2024年にKTMテック3からモトGP昇格し、同年は総合6位でルーキー・オブ・ザ・イヤーを獲得し、ファクトリーチームに昇格した。

ケーシー・ストーナー(39才、2007/2011年モトGPタイトル獲得)が、モトGP公式サイトで次のように話した。

【ペドロ・アコスタについて、どう思う?】
「選手はそれぞれ違いますからね…ライディングスタイルが異なるように、選手自身も違うから。
例えば、信頼感をベースに操縦をする選手もいれば、なにかしらのメソッドを活用する選手もいる。その他に、頭脳プレイを好む者もいるでしょ。
ペドロに関しては、時々、同じKTM機に乗ってる選手を抜くのにも手こずることがあるんですよね。驚異的な才能のようだけど、そう言う点においてはもっと成長する余地があるでしょうね。
とにかく、同じマシンに乗ってる選手の中で1番にならないと…まぁ、全員が最上位にいるって言うなら別ですけどね。
どんな結果を出せるのか…どこまで到達できるのかは、もはや証明済みだけど、でも、他のKTM選手のペースに付いて行けないレースウィークもたまにあるでしょ。」

【では、どうすれば…?】
「あまり才能に頼りすぎないようにして、もっと順序立てたアプローチをしてゆく…なんて言うのが良いんじゃないんですか。
そして、メーカーメイトらを引き離してゆくようにね。そうなったら、コンスタントに前進して行けると思いますけどね。」

(参照サイト:『Gpone』)
(Photo:Instagram

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP