MotoGP

KTM機チェーン切れまとめ:2025サンマリノGP

『KTM機チェーン切れまとめ:2025サンマリノGP』

★9月12〜14日、サンマリノGPが行われ、決勝のKTM選手のリザルトは以下のとおり。

10位ブラッド・ビンダー(KTMファクトリー)。

※チームメイトのペドロ・アコスタはリタイア。第8ラップで4位走行中にチェーン切れ。

※エネア・バスティアニーニ(KTMテック3)はリタイア。第13ラップで10位走行中に転倒。
チームメイトのマーヴェリック・ヴィニャーレスもリタイア。

★同GPでのKTMファクトリー機は、チェーン切れが同じ地点で3回発生した。
ビンダー選手が金曜セッションで1回、土曜セッションでも1回(※スプリント転倒は別の問題)。
アコスタ選手は日曜決勝で発生した。第8ラップで突然縁石側にそれて行き、転倒後、マシンに向かって中指を突き立てていた。コース中央にはチェーンが落ちていたが、マーシャルが急いで回収した。

★9月15日(月)のミザノ公式テストで、KTMファクトリーは新しいチェーンガードを導入し、アコスタ選手は「きちんと機能していて、レースの時よりずっと良かった」と喜んでいた。

(参照サイト:『Corse di moto』)
(参照サイト:『Corse di moto』)

POSTED COMMENT

  1. マラカスタンタン より:

    アコスタ怒ってましたもんね〜

    KTMだけ何でチェーン切れるんですかね?

    切れてぶっ飛んで後方選手にでも当たったら
    どえらい事ですわな。

  2. NSR50 より:

    チェーンはただ切れるだけならいいけど、ケースぶち破ってオイル巻き散らかす危険があるからねぇ。おお、こわ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  3. へほへも より:

    ツーリングしてる時前走ってたFXのチェーンが俺の真横ぶっ飛んで行ったの思い出したわ…100キロでも死を感じたけどこの速度域だろ…
    こんな整備不良車走らすのは危険行為にならないのか?

  4. kazuuto より:

    あそこのコーナーの縁石が2段階で高くなっていてKTMのライドハイトデバイスを利かせて車高下げた状態だとチェーンがどこかに接触して切れちゃったみたいですよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP