MotoGP

マリーニ『ホンダ加入後、1ポイントも獲得できなかった時期はキツかった?』

『マリーニ:ホンダ加入後、1ポイントも獲得できなかった時期はキツかった?』

★9月12〜14日、サンマリノGPが行われ、モトGPクラスのルーカ・マリーニ(ホンダファクトリー)が予選6位、スプリント7位、決勝7位だった。現在、総合12位(−418ポイント)。

★9月15日(月)、ミザノ公式テストではセッション総合11位だった。

★最近、マリーニ選手が伊サイト『Moto.it』のロングインタビューで次のように話した。

【ここ最近、特性の異なるサーキットで安定してポイントを獲得しているが…貴方だけではなく、ホンダ機にとっても最高の結果なのでは?】
「そうですね…そう思います。ハンガリーで好リザルトが出た時は、『新しいトラックと言うのも関係あるのだろう。そもそも低速コーナーが多く、ホンダ機向けのトラックなんだし』と言ってたんですよ。
でも、その次のバルセロナは真逆のトラックで…本来なら苦戦するはずだったのに、実にポジティブな結果となり…つまり、それだけマシンを改善できたってことで、大きく前進できたわけですからね。
日本サイドが担ってくれた仕事に、本当に満足してます…僕らの意見に耳を傾けてくれ、この4〜5ヶ月で物凄い改良を加えてくれたんですから…日本スタッフの皆さんに感謝しなければなりません。」

【貴方もモチベーションを維持するのは大変だったのでは…特に、昨シーズン前半は0ポイントが続いてたし…】
「確かに去年の初め頃は大変だったけど、この新たなプロジェクトをしっかり意識し、新鮮な気持ちで挑んでいたし…目標を掲げ、その実現を目指していたから。最初から信じていたし、まだまだ先は長いですからね。
好リザルトが出始めたら、モチベーションもさらに上がるものだし…まぁ、そう思うと、確かに最初はちょっとキツかったですけどね。でも、実際のところ、いつもやる気満々だったんですよ。
このチャンレンジを楽しでいたし、今もそうだし…とにかく、ここでこうしていられるのが本当に嬉しいんです。」

[ 中編に続く ]

(参照サイト:『Moto.it』)
(Photo:Instagram

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP