
『ダッリーニャ警戒態勢:ホンダがマルケス奪還を狙っている?』
★9月26〜28日、日本GPが行われ、モトGPクラスのマルク・マルケス(ドゥカティファクトリー)が予選3位、スプリント2位、決勝2位だった。
★マルク選手は541ポイントを獲得し、今シーズンのタイトル獲得を決めた。モトGPクラスでは7回目、世界選手権3クラス合計では9回目の獲得である。
★ドゥカティは既にバルセロナGPGPで、コンストラクター部門のタイトル獲得も決めている。
★先日、ドゥカティのジジ・ダッリーニャ(ゼネラルディレクター)が、西サイト『AS』で次のように話した。
【マルク・マルケス加入を決めた際、ドゥカティ陣営やファンから不満の声も上がっていたが、最終的に正しい決断だった…】
「私がマルク加入を決めた時、ドゥカティにとって最善の決断だろうと確信してましたからね。
とは言え、ここまでやってくれるとは思ってませんでした。今シーズン圧勝し、素晴らしい仕事をしてくれましたよ。」
【日本GPの日曜決勝については?】
「完璧な一日でし…全てが上手くいってね。
(マルケスは)何と言うか…物凄いことを成し遂げましたね。これまで、そう言ったことを成し遂げてきた選手らと比較するのは難しいが…二輪レース史に最も素晴らしい足跡を残したことは確かでしょう。
正直なところ、私はマルクのことをベストライダーだと思っていて…これまでの選手らと比較するのは本当に難しいんですよ。」
【2026年末にマルク選手の現契約が終了するため、ホンダを始め各メーカーが同選手を狙っているようで…】
「私は(マルケスから)父親のように慕われているわけではないが、一緒に仕事ができることを互いに嬉しく思ってますよ。」
【ホンダのホームである茂木で、タイトルを獲得し…】
「日本で勝利するのは、いつだって格別ですよ。」
【マルク選手はホンダと緊密な関係であり、いまやホンダ機の戦闘力も上がってきているようだが…】
「今は、(マルケスと)組んでいられる時間を満喫しますよ…まぁ、今後はどうなるでしょうね。」
(参照サイト:『Corse di moto』)
(Photo:Instagram)
HONDAは物凄い契約金でマルクを引き抜こうとしそうな気がする。結局、マルクじゃないと年間王者取れないHONDA。