SuperBike

ヤマハはチーフメカニック継続を許可してくれたのに、プラマックが…:ラズガットリオグル

『ラズガットリオグル:ヤマハはチーフメカニック継続を許可してくれたのに、プラマックが』

★今年6月、ヤマハが2026年に向け、トプラク・ラズガットリオグル(28才、トルコ出身)をプラマックチームよりモトGP参戦させることを公表した。

★10月10〜12日、SBKエストリルラウンドが行われており、ラズガットリオグル選手が次のように話した。

【現在、貴方のチーフメカニックにはフィル・マロンが就いているが、来年は他の人材を起用することになるそうで…】
「ピットボックスでは会えるようなんですけどね。当初、ヤマハ側は(マロンのチーフメカニック継続に)OKを出してたんですよ。
ところが、プラマックチームが別の計画を選んだらしくって…まぁ、僕の方でもプッシュはしたけど、結局のところ、ルーキー選手ですからねぇ。
(SBKでの)現在の立場とは違うから…でも、もしかしたら将来的には、また組むことになるかもね。」

★なお、SBK最終戦が終わってからのモトGPテストについては、BMWから参加許可が降りた。テストではニュートラルスーツを着用することとなる。
まず、モトGPヴァレンシア最終戦の前にプライベートテストを行う予定で、今のところ、アラゴンサーキットで11月9〜10日に予定されている模様。

(参照サイト:『Corse di moto』)
(参照サイト:『Motosprint』)
(Photo:Instagram

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP