MotoGP

ドゥカティ:マルク・マルケス不在で2026年機開発に支障…

『ドゥカティ:マルク・マルケス不在で2026年機開発に支障…』

★10月18日(土)、マレーシアGPのモトGPクラスで、スプリントにおけるドゥカティ選手の順位は以下のとおり。

首位フランチェスコ・バニャイア(ファクトリー)
2位アレックス・マルケス(グレジーニ)
4位フランコ・モルビデッリ(VR46)
7位フェルミン・アルデゲル(グレジーニ)
10位ファビオ・ディ・ジャンナントニオ(VR46)
22位ミケーレ・ピッロ(ファクトリー、マルケス代役)

※マルク・マルケス(ファクトリー)はケガのため、今シーズン残りGPを完全欠場する。11月18日のヴァレンシアテストも不参加である。

★今シーズンのバニャイア選手はリザルトに大きなムラがあり、契約解除の噂まで出るほどだ。
そうした中で今年のチャンピオンライダーであるマルク選手が、ケガにより最終戦後のテストにも参加できず…バニャイア選手はマシン開発に向け、「これは間違いなく悪い状況だ」と話している。

★エンジニア陣は最終戦後のテスト結果をもとに冬期オフシーズン中の作業を進めるため、ドゥカティ幹部陣もマルク選手のテスト不在は2026年機開発に悪影響を及ぼしかねないと危惧している。

★同件について、バニャイア選手が次のように話した。

【マルク選手がシーズン終盤欠場のうえ、ヴァレンシアテストも不参加となってしまい…】
「腕に問題がある中、無理に復帰する必要はないでしょう…慎重にかまえるのは当然のことだと思います。
皆、納得していることだし、一番理屈にあった選択でしょう。まぁ、テストに出てくれていれば、来年に向けて、僕らにとってもプラスだったんですけどねぇ。」

【マルク選手とは話し合ってみた?】
「ええ、話しました。」

【貴方の方は、リザルトに奇妙なアップダウンがあり…】
「なんて説明していいのか…まるでジェットコースターにでも乗ってるみたいなんですよ。
いまだ理解不能のアップダウンがあって…冬期間中、きちんとした回答なり、最終的な解決策なりを出していかないと。
マルク・マルケス相手に戦うには、マシンもメンタルも完璧にしておかないとならないんですから。」

(参照サイト:『Corse di moto』)
(Photo:Instagram

POSTED COMMENT

  1. きよむす より:

    何でも乗れちゃうマルケスが居ない方がテストに限っては逆に問題点とか洗い出しやすいんじゃないの?ペッコも実はシメシメと思ってそう。

  2. 鯖通り より:

    ペッコの好みに全振りしてもマルクは苦も無く乗れるでしょうから問題無いです(確信)。

    逆は…。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP