MotoGP

アコスタ『目標なしで、意味もなく戦ってるみたいだ…』

『アコスタ:目標なしで、意味もなく戦ってるみたいだ…』

★10月24〜26日、マレーシアGPが行われ、モトGPクラスのペドロ・アコスタ(KTMファクトリー)が予選5位、スプリント3位、決勝2位だった。現在、総合5位(−285ポイント)。

★現在、モトGP参戦しているスペイン人選手の中で、唯一、一度も同クラスでの優勝経験がない。

★決勝後、アコスタ選手が次のように話した。

【今回の決勝については?】
「うちはタイヤマネージメントが難しいってことは覚悟してたけど、昨日と同じ作戦でいきました。
できるだけ前に出て、アレックス(マルケス)やペッコ(バニャイア)に喰い付いて…とにかく、好リザルトを出したかったんですよ。
アレックスの方がペースは上で…特に序盤はそんな感じでした。でも、その後、こっちも同じペースで走れるようになって…ただ、その時点ではもう引き離されすぎてしまって、戦えるチャンスはなかったんで…それで良しとしました。
今日は楽しかったですけどね…ペッコとはちょっと競り合えたし。」

【もしバニャイア選手をすぐ抜けてたら、アレックス選手に追いついけたと思う?】
「思い違いじゃなければ、確か、第9〜10コーナー辺りで2人とも、アレックスにちょっと引き離されてしまったんですよ…とは言え、確かにペッコをすぐに抜けてたら、終盤はもっとアレックスに接近できてたかもね。
ただ、コーナー立ち上がりのトラクションはドゥカティ機の方が上なんで、結局、難しかったでしょう。まぁ、今日のリザルトは、できる限りベストなものだったでしょう。」

【タイヤマネージメントが上手くなったようだが、KTM機のコツをつかんだの?】
「リアタイヤ温存のために、よく何かしら試してるんだけど…上手くいかない時もあるんですよ。良いものが見つかる時もあれば、駄目な時もあって…あと、僕自身も色々な状況を上手くコントロールできるよう勉強してます。
踏ん張りすぎて、レース中盤にタレさせてしまったら完走できないわけで…まぁ、そう言う時は僕の責任ですよね。うちは良い仕事をしてると思いますけどね…優勝争いはなかなかできないけど、でも、予想以上に迫って行けてるんで。」

【去年の同時期よりポイントを稼いでるから、今年の方がポジティブ?】
「去年ほど表彰台に上がってないのに、ポイントは上なんですよねぇ…去年より安定してきたみたいで、夏休み明けなんか大きなミスもしてないっぽいし、ほぼチャンスも常に活かしてるし。まぁ、多少は逃してしまったようだけど…。
いずれにせよ、今年は良いシーズンだったとは言えないでしょうね…今なんか、まるで目標なしって感じで…意味もなく戦ってる感じなんですよ。こんなことのために、僕はモトGP参戦してるんじゃないんですけどね。
とは言え、モトGP機が色々と理解できるような物は見つかってきてるんで…上位をキープするのに必要な物がね。厳しいシーズンなんて誰にでもあるんだし、そう言う時があるからこそ前進し、より強くなれるんだから。」

(参照サイト:『Gpone』)
(Photo:Instagram

created by Rinker
¥1,012
(2025/10/30 20:14:35時点 Amazon調べ-詳細)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP