『ニエト:レースディレクションはマルケスを調査すべきだ』
★8月29日、イギリスGP決勝戦の第1ラップ第9コーナーで、ホルヘ・マルティン(ドゥカティプラマック)がマルク・マルケス(ホンダファクトリー)に接触され、2人とも転倒リタイヤとなった。
★両選手とも好調で、表彰台争いができそうな状態だった。
★レース後、マルケス選手はマルティン選手に謝罪し、和解した。また、マルケス選手はプラマックチームのピットボックスへも、謝罪に赴いた。
★フォンシ・ニエト氏(プラマック・スタッフ)が西サイト『AS』のインタビューで、次のように話した。
「数コーナー走っただけで、うちはレースを台無しにされてしまったわけですからね。なんの捜査もされないってことに驚いてますよ。通常、変なことが起きなたなら、運営サイドは捜査を開始すべきでしょ。
マルケスがきちんと謝罪に来たのは、立派でしたけどね。ライダーと言うのもの、常にミスを犯してしまう可能性があるわけで。
確かに、マルケスも以前は何をやっても上手く行ってたが、今は諸々がそうは行ってないわけだし、そうなると、この先は大丈夫なんだろうかって気持ちにもなってくるだろうしね。」
【今回、マルティン選手は好調だった…】
「リズムからすると、うちは全員、絶対に2位は取れると思ってましたからね。今回のファビオ(クアルタラロー)には歯が立たなかっただろうが、とにかく、第1ラップで全てが台無しになってしまってね。」
【次戦に向けては?】
「次は上手く行ってくれると良いんですけどねぇ…次はアラゴンなんだから。マルティンにもザルコにもドゥカティ機にも、有利なトラックだと思うんですよ。
ここ何戦かは少し問題が出てしまったが、総合2位にそれほど引き離されてはいませんからね(※総合2位ミールと総合3位ザルコが4ポイント差)。」
(参照サイト:『Tuttomotoriweb』)
(参照サイト:『Motosan』)
(Photo:AS)
現在の四天王はクアルタラロー/ミール/バニャイア/マルティン、ザルコは昔と変わらない…って話は、『2021オーストリアGPまとめ』でどうぞ!
以前にもコメントしましたが、MOTOGPライダーでマルケスだけが、予選の結果が良くない場合、スタートから無理な走行で、他のライダーを危険に晒す。
まるでMOTO3クラスで初表彰台を目指すライダーが、最終Lapの最終コーナーで見せるようなライディング。
何度もチャンピオンになりMOTOGPを代表するライダーであることは間違いないわけで、せめてラスト2周までは落ち着いて走れないものかと思う。
審議すらされないと言うのは確かに変ですね。マルケスへの忖度があるのかな?と勘ぐってしまう。 ヴァレ引退の後スター性のあるマルクに対しての配慮は理解できるが、今回はチャンピオンがルーキーに対してやった事。70年代、80年代なら新人への洗礼と言う意味であったのかもしれないが、今は、なんせ証拠が残っちゃうので賢明ではない。まあそれでもやっているのなら故意ではないのかもしれないが、せめて審議はすべきだと思う。あれはダメでしょう。
いやいや今のマルケスに遊んでる余裕なんてないし
普通に無理して道連れ転倒になっただけでしょ
新人への洗礼とか笑うわ
これはしないプラマックが悪いとかそういう意味じゃなくて
普通裁定に不満がある場合レースディレクションに異議申し立てしたりするのでは?
確かDUCATIのスプーンがレギュレーション違反なんじゃないかとかそういうのは各社YAMAHA以外異議申し立てしたりしてたよね
メーカー単位の話ならプラマックじゃなくDUCATIになるかもしれないけど
選手同士も遺恨にならないように謝罪したから許すじゃなく
異議申し立てはすべきだと思うよ
例えば次戦で予選結果によらず最後尾スタートとかの裁定が下るかもしれないし…
あるいは異議申し立てがあっても何もないかもしれないが…
既にプラマックが異議申し立てやってるかどうかはわからないからこんな事言うのあれだけどね
見直して無いんで間違ってたらすみませんなんですが、マルケスは突っ込む前に手前でマルティンに当てられたみたいになってたと思うけど、明らかにそこでカーっと来てるように見えた
簡単にカーっとなるし、カーっとなると運転もハチャメチャになってしまうイメージあります
マルケスの危険なライディング、許して良いのか?接触やインへの無理な割り込みはあまりにタチが悪い。
命に関わる事なのでペナルティーなりなんなり課すべき。自身の体がどうこうは関係ない。他のライダーを危険に晒す行為に対してはもっと厳しくするべき。