
『2025 ドイツGP モトGP PRリザルト&トピックス』
★7月11日(金)、ドイツGP モトGPクラスのPRが行われた。
★12位までが1分19秒台を記録した。
★予選2へダイレクト進出は以下の10名。
ディッジャ、弟マルケス、兄マルケス、クアルタラロー、アコスタ、モルビデッリ、ベッツェッキ、ミラー、バニャイア、ビンダー。
★トップ10内はドゥカティ5名、ヤマハ2名、KTM2名、アプリリア1名。
★ルーキー陣は13位オグラ、16位アルデゲル。チャントラ欠場。
★天気予報によると、土曜日は雨。
★ドゥカティ
首位ファビオ・ディ・ジャンナントニオ(ドゥカティVR46)。サプライズ。1’19.071を記録し、コースレコード(2024年マルティンの1’19.423)を更新。ペースも好調。大半の選手は前ハードを選んだが、ディッジャ選手はソフトにしていた。午前セッション序盤では石が当たってラジエーターが損傷し、数分タイムロスした。
チームメイトのフランコ・モルビデッリは6位(VR46ライダーズアカデミー)。
2位アレックス・マルケス(ドゥカティグレジーニ)。1.19.408を記録し、コースレコード(2024年マルティンの1’19.423)を更新したが2位。左手の第二中手骨を複雑骨折し、手術を受けた。午前は痛みがあったので再検査を受けたが、出走許可を取得したので完全OK。
チームメイトのフェルミン・アルデゲルは16位(昨年はモト2総合5位)。2回転倒。
3位マルク・マルケス(ドゥカティファクトリー)。これまで11勝の得意トラックなので…もしかしたら三味線か?
チームメイトのフランチェスコ・バニャイアは9位(VR46ライダーズアカデミー)。渋滞に巻き込まれ、少なくとも2回減速しなければならなかった。新旧フレームの比較テストを継続中。
★ヤマハ
4位ファビオ・クアルタラロー(ヤマハファクトリー)。
チームメイトのアレックス・リンスは19位。
8位ジャック・ミラー(ヤマハプラマック、昨年はKTM機)。
チームメイトのミゲル・オリヴェイラは17位(昨年はアプリリア機)。
★KTM
5位ペドロ・アコスタ(KTMファクトリー、昨年はモトGPルーキー・オブ・ジイ・ヤー)。
チームメイトのブラッド・ビンダーは10位。
11位マーヴェリック・ヴィニャーレス(KTMテック3、昨年はアプリリア機)。
チームメイトのエネア・バスティアニーニは欠場(昨年はドゥカティ機)。虫垂炎。
★アプリリア
7位マルコ・ベッツェッキ(アプリリアファクトリー、昨年はドゥカティ機、VR46ライダーズアカデミー)。第13コーナーで転倒。
チームメイトのロレンツォ・サヴァドーリは20位(テストライダー)。最下位。ホルヘ・マルティン代役。
13位アイ・オグラ(アプリリアTrackhouse、昨年はモト2総合首位)。
チームメイトのラウル・フェルナンデスは14位。
★ホンダ
12位ヨハン・ザルコ(ホンダLCR)。転倒。
チームメイトのソムキャット・チャントラは欠場(昨年はモト2総合12位)。トレーニング中の転倒で右膝の外側側副靭帯を負傷、手術。
15位ジョアン・ミール(ホンダファクトリー)。
チームメイトのルーカ・マリーニは18位(VR46ライダーズアカデミー、ロッシ異父弟)。今回、療養から復帰。
『2025 ドイツGP モトGP PRリザルト』
(Photo:Motogp.com)