
『ミラーがヤマハに最後通牒:継続か放出か、早々にはっきりして欲しい』
★8月22〜24日、ハンガリーGPがバラトン・パーク・サーキットで行われる。
★ジャック・ミラー(ヤマハプラマック)の現契約は今年末に終了し、現在はSBK業界から魅力的なオファーが来ているが、本人は現チームとの契約更改を希望している。
★8月21日、ミラー選手が木曜会見で次のように話した。
【2026年に向けての去就については?】
「(ヤマハ陣営が)僕を残したいのなら残すだろうし、手放す気ならそうするわけで…。
僕は、けっこう辛抱強く待ってる思うんですよ…モトGP以外から複数のオファーが来てるんでね。(ヤマハから)早々に連絡がないようなら、そっちの方で話を進めますよ。
僕は情報提供もインプットもけっこうできると思うし、現在の(V4エンジン)プロジェクトで助けになれるんじゃないんですか。
とにかく、(ヤマハが)そうは思っていないって分かったら、僕は別の方向へ進みますから。」
★ミラー選手の去就は、来年のモトGP昇格がほぼ確定しているディオゴ・モレイラ(モト2参戦中)が、ヤマハとホンダのどちらを選ぶかにかかっている。
なお、ミラー選手のチームメイトであるミゲル・オリヴェイラの契約は2026年末までだが、リザルト的に放出される可能性はある。
(参照サイト:『Sky.it』)
(Photo:Instagram)
トプラクとのストッピー競演がみたいんだけど。
オファーだしてるSBKチームはどこなんだろう。
BMWが濃厚かなぁ。もしかして古巣のドカティ、バウバウのシートか?
ジャックはまだまだGPで見たいし、
オリは他にも稼げる資格あるんだからいんじゃね?。
せっかくクソ暑い中、鈴鹿8耐迄、参戦して
くれたんだからヤマハはジャックに敬意を
払い続投契約すべきです。
今季ヤマハでファビオに次ぐ成績を残していて、8耐2位にも貢献してるジャックを出すか?ジャックもSBKのオファーよりヤマハの声掛けを待ってるんだから、来年も走らせて欲しいな。それで早くV4開発に集中してくれ
モレイラはホンダで決まりかけてるなんて噂も見たような見ないような……
ヤマハとホンダってこういう人事軽視ってよくやるよなってイメージ
そこらも日本っぽい
ミラーは高い契約金もネックじゃないのかな
メーカー内ではファビオに次ぐ金額だったはず
安定性に伸びしろも無く、大体2年目は失速するイメージだから若手に投資するのはありえる
プラマック自体も若手を希望してそうだしね
SBK王者のトプラクは若手枠じゃないだろうし
ファビオに次ぐ結果も出してるし8耐も出てくれたしキャラも良いし残した方がいいと思うけど決め手はリンスまたはオリベイラの契約解除にどれくらいの金がかかるかでしょうか?8耐ももし優勝出来てたら残留にかなり有利だったでしょうね。