SuperBike

SBK去就:ジョナサン・レイ引退、レクオナはドゥカテイ移籍、バウティスタは…etc

『SBK去就:ジョナサン・レイ引退、レクオナはドゥカテイ移籍、バウティスタは…etc』

★8月25日、ジョナサン・レイ(38才、2015〜2020年SBKタイトル獲得)が2025年末に引退することを公表した。
現在所属しているヤマハとの契約更改が不可能だったため他チームへの移籍を模索したが、最終的に引退を決めた。
理由について、レイ本人は「自分の心や身体、特に本能の声に耳を傾ける時が来た。勝利を目指せないならば、後退すべきだろう」と述べた。
なお、二輪レースとの関わりを完全に断つ意向はないとのこと。

★8月25日、イケル・レクオナ(25才、ホンダHRC)が2026年に向け、ドゥカティAruba(ファクトリーチーム)へ移籍することが公表された。
アルヴァロ・バウティスタの後任と言うことで、チームメイトはニコロー・ブレガとなる。

★なお、ホンダHRCチームには2026年より、ジェイク・ディクソン(29才、モト2参戦中)が加入する模様。公表はまだ。
チームメイトは未定だが、同チームはジャック・ミラーを希望していた(※同選手はプラマックとの契約更改が決まった模様)。

※ちなみに、現在ホンダHRCに所属しているシャヴィ・ヴィエルジェ(28才)は契約更改を希望しつつ、8月25〜26日はアラゴンSBKテストに参加している。
同テストにはレクオナ代役として、セルヒオ・ガルシアも参加している。

★ドゥカティファクトリー陣営がアルヴァロ・バウティスタ(40才、ドゥカティAruba:ファクトリーチーム)を、今年末に放出することを決めた。
このため、同選手は2026年に向け、ドゥカティBarni(プライベーター)と交渉している。決定すれば、ダニーロ・ペトルッチ後任と言うことで、チームメイトはヤリ・モンテッラ(25才)となる。
ちなみに、バウティスタ選手にはアプリリアからテストライダーオファーが来ていたが、あくまでも『ホルヘ・マルティン離脱の場合は契約する』と言う条件だった模様。

ダニーロ・ペトルッチ(34才)は2026年からBMWより参戦する。
チームメイトは未定(現在、BMWから参戦中のマイケル・ファン・デル・マークは放出が決定した)。

★7月25〜27日に開催されたSBKハンガリーラウンドのリザルトは以下のとおり。なお、次戦は9月5日からのフランスラウンド。

『2025 ハンガリー SBK レース2リザルト』



『2025 ハンガリー SBK SPリザルト』



『2025 ハンガリー SBK レース1リザルト』



『2025 ハンガリー SBK 予選リザルト』



『2025 ハンガリー SBK 総合順位』



(参照サイト:『Corse di moto』)
(参照サイト:『Corse di moto』)
(参照サイト:『Corse di moto』)
(Photo:Instagram

POSTED COMMENT

  1. タベロヨヨッシーナ46 より:

    レイは大好きなライダーでした。YAMAHAに移ってからのレイは活き活き出来てませんでしたね。前回のレースを見ていて、引退を考えているだろうな~と感じていました。
    今まで本当に日本ファンを喜ばせてくれてありがとうございました。感謝しか有りません

  2. 鯖通り より:

    レイはBarni移籍の噂もありましたが結局断念したのですね。
    ヤマハ移籍後早々に大きな負傷をしてその後精彩を欠いてしまったのは心身ともに限界だったのかもしれません。

    SBKではホンダ時代の奮闘、カワサキ時代の無双、どちらも応援していました。
    今後もレースには関わるとの事ですのでEWCチームで8耐にもう一度来て欲しいですね。

  3. おから より:

    1つの時代が終わるんですね。
    もう一花咲かしてほしかった。寂しくなります。

  4. TBN より:

    セッティング能力というかフィードバック能力(語彙力?)が
    壊滅的だったのがバレちゃったからね
    この先どこに言っても思うようなセッティングを言語化できない、伝達できないと
    本人もわかったし
    他チームもメーカーもわかったんでしょう
    わざわざ厄介ななベテラン(=老害)を
    取りたいところはないと
    残念だけどお疲れ様でした

  5. maxtu より:

    レイはラストレースまで見守るとして、レクオナがDUCATIファクトリー?
    金額条件が悪いとはいえ、チャンスを掴めば最強マシンでGP復帰もありえるからねぇ
    苦労人だけどまだ25才、GP→SBK→GPを成し遂げてステップアップで失敗してもSBK経由の道を開拓して欲しい
    ブレガより応援するよ

  6. GPファンファン大佐 より:

    レイお疲れさん。
    ヤマハに移ってからのレイは怪我が多くて心配でした。
    トプラクもSBKを離れるし、レイ、バウティスタ、トプラクで抜きつ抜かれつのレースをやっていた頃がなつかしい。

    レコーナーがドカティに行くのか。赤いマシンに27番がつけられると思うとなんだか思い出しますね。
    レコーナーのフォームはストーナーに似てるなぁとGP時代から思ってましたが、赤いマシンでのレコーナーを早く観てみたいですね。

    で、ディクソンがHONDA_SBKにいくのか。苦労しそうだけど、ホンダSBKをもう少し押し上げて欲しいな。

    来年のSBKはライダーが随分様変わりしますね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP