MotoGP

マルク・マルケス『アレックスは僕の弟じゃなかったら、もっと高く評価されたはず…』

『マルケス:アレックスは僕の弟じゃなかったら、もっと高く評価されたはず…』

★9月5〜7日、バルセロナGPが行われ、モトGPクラスのマルク・マルケス(ドゥカティファクトリー)が予選3位、スプリント首位、決勝2位だった。現在、総合首位(後続と182ポイント差)。

★ここまでの8GPで土日レース連勝記録を更新してきたが、今回の決勝で弟アレックス選手に敗れ、15連勝止まりとなった。

★決勝後、マルク選手が次のように話した。

【決勝は弟アレックス選手が優勝し…】
「僕の連勝記録は遅かれ早かれ破られただろうし…もし誰かに破られるなら、弟が良いと思ってました。
木曜会見でも言った通り、今週末は厳しいと思ってたんで…いつもより頑張らなければならないトラックで、そうなってしまいましたね。
ここはアレックスの超速トラックなんで…破られてしまいました。モト3時代も優勝してたし、モト2でも2回…こうしてモトGPでも優勝したわけですからね。
唯一スプリントで僕に勝ったドゥカティ選手だったけど(※シルヴァーストン)、今回もやられてしまいました。(弟は)昨日のスプリントも首位だったし…転倒してしまいましたけどね。そして、今日は決勝でやられてしまいました。」

【弟アレックス選手は、貴方がイマイチのサーキットで速いようで…】
「僕の弱点が、弟にとっては強みなんですよ。こう言う長距離コースでは、僕は苦戦気味なんです。」

【第15〜20ラップまで僅差でアレックス選手に喰い付いていたが、結局、ふくらんで引き離されてしまい…】
「ずっと弟に迫って行ってたのに、スリップストリームから抜けた瞬間、すべてを失いました…姿は見えるものの、追いつけないんですよ。
金曜FP1もそんな感じで、弟が最速でしたね。コースレコードも更新させてたし、タイヤがタレてからも40秒台前半で走ってたでしょ…もうこっちは限界でしたよ。」

【今回のアレックス選手は本当に素晴らしい走りをしていた…】
「もしマルク・マルケスの弟じゃなかったら、絶対に今シーズンの走りはもっと高く評価されてたはずです。
でも、このハンディキャップを生涯背負い続けてきて…なんの助けも得られなかったんですから。今シーズンなんか、物凄いじゃないですか。
途中、手を負傷し、その後はペナルティ等で調子を落としてしまってたけど…でも、そうした3〜4戦を除けば、タイトル獲得に相当するぐらいのシーズンを送ってるでしょ。
これまでもアレックスは、何でもできるってところを証明してきたじゃないですか…まぁ、他の選手にあるような特別な才能はないかもしれないけど、でも、人一倍努力してますからね。
あえて誰とは言わないけど…つまり、才能があっても努力なしでは無意味だってことなんですよ…あまり才能に恵まれてなくても、懸命に努力すれば何でもできるようになるってことです。
モト2/モト3でタイトルを取ってるんですから。そして、今はモトGPで総合2位で…弟より上はファクトリー選手1名だけじゃないですか。無敵のシーズンを送ってるってことですよ。」

【ダヴィデ・タルドッツィマネージャーから、貴方に一言あったそうで…】
「『主役になれない日を受け入れるには、今日がちょうど良かったのかもねぇ』と言われました。」

(参照サイト:『Moto.it』)
(Photo:Instagram

created by Rinker
文藝春秋
¥2,035
(2025/10/24 18:05:54時点 Amazon調べ-詳細)

POSTED COMMENT

  1. 鯖通り より:

    アレックスはモト3で3年、モト2で5年掛けてタイトル獲りましたのでGPタイトルは7年目になる来年・・・なんて事になるかも?
    過去を見てもあまり居ないタイプのライダーであることは確かだと思います。

  2. へほへも より:

    あえて誰とは言わないけど…つまり、才能があっても努力なしでは無意味だってことなんですよ…

    誰のことだろう…少なくともこのクラスで努力してない人はいないかと

    あ…チャン…

  3. まささん より:

    アレックス、またやらかすんじゃないかとハラハラしながら見てましたが今回は上出来でした。
    なによりもてぎが消化試合にならなくて良かった。
    まぁ、遅かれ早かれタイトルはマルクが獲得するんだけど…

  4. NSR50 より:

    何せアニキが昇格と同時にチャンプになるような特別な選手だからね~。
    普通のライダーなら昇格してマシンに慣れるのに2~3年かかるのが当たり前で、だからと言って才能がないということではないでしょう。
    少なくともWGPに出てくる時点で凄いことなんだから。

  5. 心配し杉マン より:

    アレックスよくやった!おめでとう。
    一人勝ちしてる状況ほどつまらないものはないからね。
    そういう意味でもいいレースでした。

  6. タディの星に願いを より:

    どの業界でもそうだけど、2世、兄弟ライダーはとにかく同等の期待をされ、比較されるのを嫌がる。ひとりの選手として、個人のパーソナリティを見てほしいのだ。
    本人からは言えないでしょ、なのでマルクから訴求するのは親切だよね

  7. Funazushi より:

    アレックスの走り最高だったなぁ。完璧だった。レース終わったあとのマルクはお兄ちゃんモードって感じだったね。

  8. 名無しさん より:

    アレックスってあんま脚出さない乗り方がとても美しいんだよねぇ

  9. maxtu より:

    このコメントみても逆だと思うんだけどねぇ…

    こんな風に最強の兄が手放しで弟を持ち上げるから変な敵も増えるわけで
    仲が良いのはコース外だけにして、ファンの前ではあえて距離を置くとか突き放した方がまわりはちゃんとアレックスを見るし、評価も変わるはず

    エスパルガロ兄弟は良い距離感だったよね

  10. うに より:

    弟じゃ無ければ評価は違うだろうけど、
    弟じゃなかったらここにはいないだろうから。

    ここにこれたのは超一級品の兄の走りや努力を誰よりも間近で見られたからで、評価やその他もろもろ、兄とセットになっちゃうのは仕方がない。

  11. ちっち より:

    ここでもやたら辛辣なのばっかだもんな
    ベッツェッキやアコスタがマルクに仕掛けられなくても何も書かないのに
    アレックスが仕掛けられないと「兄弟で八百長だ」みたいなね
    ランキング2位の選手を正当評価しないならそれ以下の全ライダー評価してないのと一緒

  12. マラカスタンタン より:

    うにさんのコメントに激しく同意です!

  13. 通りすがり より:

    moto2チャンピオンなのに弟じゃなかったらここにいないってこと?
    妄想がすごいですね。

  14. maxtu より:

    解説のナカノでさえアレックスはペッコ相手には激しく仕掛けるけど兄相手には…と言ってるけどねぇ?
    八百長とか過激な言葉は別にして、兄弟でマージン取ってるのは元ライダーやメディアも認識してる

  15. うに より:

    弟じゃ無ければきっといないでしょうね。
    当たり前だけど、今のアレマルを評価してないわけでも、嫌いな分けでも何でも無いですよ。Moto2チャンプの評価をしてないわけでもないです。

    小さい頃から兄マルケスとずっと練習してたのはすんごい宝物だってだけです。

    全部タラレバなんで今の弟の評価とは全然別の話。

  16. 通りすがり より:

    いないと思うのに、宝物だとか、全然別の話とか、さっぱり意味がわからないんだけど、分かる人がいたら教えて欲しいわ。

  17. うに より:

    仮定の話と現実の話を両方書いてますから。
    兄マルケスのコメントだってそうでしょ?
    分からないなら無理に理解しようとしていただかなくて大丈夫ですよ。

  18. 通りすがり より:

    うん。無理してまで仮定の妄想話を理解するの面倒だからやめときますよ。

  19. うに より:

    「弟じゃなかったら、高く評価されてた」と言う兄の言葉も仮定の妄想なんですけどね。もちろん兄マルケスはそんなこと分かってるからその次のコメントに続く訳ですが。

    コメント欄は数多くの仮定の妄想であふれていますので、名無しさんはコメント欄を見ない方が健康上良いと思われます。

    もちろん私のコメントなんか絶対見ないでください。
    間違っても、今後は私に返信しないように宜しくお願い申し上げます。

  20. 通りすがり より:

    うん?理解しなくていいって自分で言っといてしつこいねえ。
    また妄想書いてると言われないようにね。

  21. うに より:

    私お節介でやさしいので、余り理解しないのもかわいそうかなと思いまして。

    マルケスの仮定の話に対しては妄想でしか答えられません。

    名無しさんが「moto2チャンピオンなのに」と書いたのも兄がいる世界線の話。
    兄がいなくてもmoto2チャンプになれるほどの実力が付いたかは誰も分からない。
    それを根拠に私に何か言ってくるのは、名無しさんの妄想。

    つまり私はマルケスの仮定の話に妄想で感想を書いただけなのに、
    それに対して自身の妄想を書きつつ、「妄想がすごいですね。」と書くのが既におかしいのです。

  22. 通りすがり より:

    また返信してる。相当図星なのかな?

    兄がいなくてもmotogpにいるか、誰にもわからないって今度は言うんだ?
    でも、いないでしょうね!と2回も言い切ったのがあなたですよ。

    こちらは、なんで言い切れるの?と聞いたら、話を二転三転させて最後に逃げの文も入れ込んで作るの大好きだよねー。
    もう癖なんだろうね。

  23. うに より:

    なるほど。。仮定の話をしているのに「と思います」を付けないと言い切ったことになってしまうのですね。
    2度目には「きっと」を付けてますし、
    そこは名無しさんの読解力の問題の気もしますが。。

    それでは「いないと思います。」に訂正します。
    最初からそのつもりだったのですが。。
    ちなみに「!」は付けてません。正確にお願いします。

    「なんで言い切れるの?と聞いたら」どこで聞いてますか??
    最初からそう聞いていただけたら「私がそう思うだけですよ。あなたは逆なんですね。」とかお返ししたんですが。

    名無しさんの最初の返信は
    「moto2チャンピオンなのに弟じゃなかったらここにいないってこと?
    妄想がすごいですね。」ですね。
    ここに「なんで言い切れるの?」を探すのは難しいと思われます。
    自身で「妄想」と書いてますし、妄想に言い切るもなにもありませんよね。

  24. そういう人間 より:

    いや、言いたいことはそこじゃないってのが、最後までわからないか、、、。

  25. うに より:

    それじゃ「そこ」だけ書いて下さいよ。
    普通の読解力なら書く必要無いかな、というところは飛ばしてる部分もあるので。
    箇条書きで質問された方が無駄な行き違いが無くて良いかもしれませんね。全てお答えしますよ。

  26. ブラドル より:

    横から失礼します。
    議論を拝見していて、「うに」さんのコメントには根本的に2つの問題点があるように感じました。

    1.【論理の問題】
    まず「弟だから」という決めつけで話が始まっている点です。他のライダーにも兄弟はいますが、同じ結果にはなっていません。つまり、それは数ある要因の一つに過ぎず、絶対的な理由にはならないはずです。

    2.【姿勢の問題】
    その単純化された論理を指摘された際に、相手を見下すような態度を取ったり、「仮定の話」「個人の感想」といった安全地帯に逃げ込んで対話を拒んだりしている点です。

    この2つが組み合わさっているため、建設的な議論になっていないのではないでしょうか。

  27. うに より:

    ブラドルさん。どうも。

    1ですが、元の兄の発言が「僕の弟じゃなかったら」なので弟と付けて発言しただけで、弟を絶対的な理由にしている訳ではありません。近しい存在とかでこの場にいたとしても私の意見は同じでしょう。

    2ですが、何度か書きました通り、兄の元の発言が仮定の話なので、これに対して100%確実な根拠を持って答えられる人はいないはずなんです。
    ですので元の発言に書かなくても、「仮定の話」「個人の感想」であることは当たり前であるはずなんです。私の中では。逃げでも何でもないんですよ。見下すような態度は相手から始まってますし、このやり取りに関してはお互い様でしょうか。なるべく抑えるようにしているつもりですが。

    逆に兄の仮定の発言に対して「仮定の話」「個人の感想」ではない意見を言える人はいるのでしょうか? 

  28. うに より:

    そもそも通りすがりさんの最初の投稿がおかしくて、私が2025-09-13 10:56の返信で指摘したのですが、その後の通りすがりさんの返信が意味を理解して無くて。その上私が言い切ったことになっちゃってて。

    「moto2チャンピオン(現実の話)なのに弟じゃなかったら(非現実の話)ここにいないってこと?」
    M2チャンプと弟じゃなかったらは「なのに」ではつながらないんです。

  29. ブラドル より:

    ご返信どうもでした。どうやら根本的な部分で、話が全く噛み合っていないようです。
    私が指摘したかったのは、以下の2点に集約されます。

    1. あなたの「感想」は、「兄の弟」という単一の関係性だけでキャリア全体を決めつける単純な論理に基づいています。その根拠が非常に弱いこと。

    2. その根拠の弱さを指摘された際、対話で深めようとせず、相手を見下し、論点をはぐらかす態度で応じていること。

    この2点を理解していただけない以上、これ以上話しても何も発展性はなく、時間の無駄だと判断しました。これで失礼します。

  30. 通りすがり より:

    そう。言いたいことはそんなところ。
    話にならないから、もう放置してたら横からありがとうね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP