
『オリヴェイラ:SBKタイトル獲得を目指すのも…良いかもしれない』
★9月12〜14日、サンマリノGPが行われ、モトGPクラスのミゲル・オリヴェイラ(ヤマハプラマック)が予選13位、スプリント16位、決勝9位だった。現在、総合21位(−488ポイント)。
★9月15日(月)、ミザノ公式テストではセッション総合16位だった。
★先のサンマリノGP中、オリヴェイラ選手が伊サイト『Mowmag.com』で次のように話した。
[ 前編はこちら ]
【今年、SBK総合1〜2位になるであろうマシンに…つまり、SBKのBMWシートに空きがあるが…】
「どうでしょうね…まぁ、チャンスかもしれませんよね。端から見る限り、改善の余地もありそうだし。
ただ、マシンが速いのではなく、選手の力で…トプラクのおかげで速いのかもと言う疑念はありますけどね。
リスクなしで、『マシンのパフォーマンスが高いから、あれに乗って勝ってみせますよ!』とは、なかなか言えないものでしょう。」
【モトGPテストライダーについては?】
「興味あるんですよね…ここのパドックに残れるわけだし、ワイルドカード参戦もできるでしょ。つまり、モトGPのテクノロジーや開発に触れられるわけで。
とは言え、実戦ほどの刺激はないんですよねぇ。」
【アプリリアのテストライダーと言う可能性は…?】
「(緊張したような笑いの後、真顔に戻って)いやいや…アプリリアとは円満に別れたんだから。マッシモ(リヴォラ)やチームとも良好関係だし…あの人達のことは大切に思ってるんでね。
また組めたら良いんでしょうけどねぇ…まぁ、それも良いのかも…ただ、色々と検討すべき点がいくつかあるんで。」
【もしSBKタイトルを獲得したら、コンプリートしたって気持ちになれる?】
「(笑)タイトルはタイトルですからねぇ…かなりの挑戦になるかもねぇ。
きちんと把握はしてないけど…モト3/モト2/モトGPだって、SBKだって、レース優勝した選手ってそんなに多くはないんだろうし…。
…そうですねぇ…良いかもしれない。」
【最後に…10年後は何をしていると思う?】
「何でしょうね…けっこう色々なことが出来そうな気はするけど。可能性は無限でしょう。
チームとか協会で要職に就けるかもしれないし…普通の会社でそう言うのをやるかもしれない。
すべてにオープンでいますよ…何でも出来るような気がするんですよね。四輪レーサーと言うのもあるだろうし…。
そうですね、WECに参戦し…その後はリスボンにある母のクリニックで歯科医をやるって言う手もある。楽しめるんじゃないんですかね(笑)。」
[ 完 ]
(参照サイト:『Mowmag.com』)
(Photo:Instagram)
(2025/09/30 12:22:00時点 Amazon調べ-詳細)
頭が良いライダーで、怪我さえなければ10勝はできるような選手だったと思います。
茂木では頑張ってほしい。